最新記事

動物

韓国、水族館のイルカショーで虐待議論 「素人のお客」乗せてストレス死も?

2020年7月13日(月)21時15分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

コジェ・シー・ワールド側は「イルカの背中の上で踊ったりしても平気だ」との見解だが…… SBS/YouTube

<かつては日本から輸入したイルカたちも......>

日本でも人気の高い水族館の花形イベントと言えばイルカショーだ。しかし、韓国のある水族館で今このイルカショーにまつわる騒動が話題となっている。

問題になっている水族館は、釜山の南西に位置する巨済島(コジェド)にある「コジェ・シー・ワールド」だ。2014年7月にオープンし、「韓国最高のイルカテーマパーク」と自ら銘打っているように、イルカとシロイルカのショーやふれあいを目玉にした水族館である。

ところが、このイルカとのふれあいが波紋を呼んでいる。コジェ・シー・ワールドでは様々なプログラムを設け、イルカやシロイルカと泳いだり写真を撮ったりできる。その中の一つに一般人がイルカやシロイルカにまたがって乗れるプログラムがあるのだが、これが動物虐待ではないかと騒動になっている。このように一般人がイルカやシロイルカの上に乗ることは、体験料20万ウォン(約2万円)を払えば可能なのだという。

また、イルカショーの出し物でトレーナーが、シロイルカの背中の上に乗って軽くジャンプするように踊りながら踏みつけ水上移動している動画がSNSにアップされると更なる批判を浴びた。

毎年1頭以上のイルカが死亡

オンライン上で話題になると、早速6月18日には韓国大統領府のウェブサイトに国民からの訴えを投稿できる"国民請願"へ「絶滅の危機にあるシロイルカをサーフィンボードのように乗って遊ぶ金儲け行為。本当に大韓民国は先進国なのだろうか」というインパクトの強い文章で取り締まりを求める請願が投稿され、続いて26日には韓国の動物愛護市民団体を中心にコジェ・シー・ワールド閉館を求めるデモまで行われた。

この流れを受け、コジェ・シー・ワールドは公式ホームページトップ画面に公式説明文を公開したが、「(イルカにとって)世界基準の環境を提供している。動物虐待ではない」と閉館はもとより、プログラムの廃止も行わない立場を公表した。現在もイルカに乗れるプログラムは運営中だ。

この問題がニュースなどでも取り上げられ始めると、今度はコジェ・シー・ワールドでのイルカの死亡率の高さも発覚し大きく報道されるようになった。

コジェ・シー・ワールドでは、開館した翌年の2015年から今まで毎年1頭以上のイルカが死んでいる。開館に伴い当時コジェ・シー・ワールドは16頭を輸入したが既に9頭が死亡し、現在コジェシーワルドに残っているイルカはたった7頭だ。

動物愛護団体は、「コジェ・シー・ワールドはイルカの墓場だ」とし、「死亡率の高さは、イルカのふれあいプログラムによってストレスを受けているからだ」と訴えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中