最新記事

ドイツ

「君たちのせいだよ」ベルリン地下鉄のマスク着用徹底の秘策とは? 

2020年7月6日(月)15時40分
モーゲンスタン陽子

ベルリン公共交通のユニークなキャンペーンは効果があるか?...... BVG-YouTube

<暑い夏の地下鉄内で、皆がひどい体臭を漂わせれば、人々がマスクで鼻も覆うようになるだろうと、ベルリン公共交通は「デオドラントの使用をやめよう!」と呼びかけるキャンペーンを始めた......>

ドイツの多くの公共スペースでは、今でもマスク着用が義務付けられている。ほとんどの市民が着用義務を守ってはいるようだが、正しく着けているかというと、必ずしもそうではない。最も多いのが、口だけ隠して鼻を覆わないパターンだ。

かねてからユーモアや風刺の効いた広告で知られるベルリン公共交通(BVG)は、暑い夏の地下鉄内で、皆がひどい体臭を漂わせれば、人々がマスクで鼻も覆うようになるだろうということで、「デオドラント(防臭剤)の使用をやめよう!」と呼びかけるキャンペーンを始めた。

悪臭が充満すればみんな鼻を覆う?

ベルリンの地下鉄を運営するBVGは1日、公式ツイッターで、「君たちは他の選択肢を与えてくれなかった(君たちのせいだよ)」という文章とともに、脇の下の臭う人物と「デオドラントの使用をやめよう!」という呼びかけの書かれた黄色いポスターを投稿した。コメント欄には賛否両論あるようだが、たった数日で多くのいいねも付いている。

ただ、ベルリンっ子たちはBVGのこのようなキャンペーンには慣れっこのようだ。BVGはこれまでにも、半分ふざけているようなキャッチフレーズを次々と生み出してきた。昨年にはまた、「すばらしく古くてのろい」ベルリン地下鉄をユネスコ世界遺産に登録してもらおうと、本当に申請したようなので驚きだ。

BVG - Nächster Halt: Weltkulturerbe


ただ、今回の「デオドラント使用中止キャンペーン」がどれだけ功を奏するかは疑問だ。ドイツの地下鉄はもともと臭い。体臭がエチケット違反の北米に比べて、デオドラントを使わない自然派の人も多い。あるいは使っても、アルミニウムなど人体に害のある成分を多く含んだ強力なデオドラントではなく、よりナチュラルな物を使用しているようだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米オープンAI、IPO観測を否定  CFO「当面選

ワールド

イスラエル、ハマスから新たな遺体返還受ける ガザで

ワールド

米共和党、大統領のフィリバスター廃止要求に異例の拒

ワールド

トランプ氏「南アG20に属すべきでない」、今月の首
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇の理由とは?
  • 4
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中