最新記事

暴動

ドイツに暴動の伝播 政治的動機のない若者が商店が破壊、警察を襲う

2020年6月23日(火)17時10分
モーゲンスタン陽子

シュトゥットガルトで、数百人の若者が警察隊に襲いかかった...... Guardian News-YouTube

<ドイツ南西部の主要都市シュトゥットガルトで、若者の集いが暴動にエスカレート。数百人の若者が警察隊に襲いかかり、警官19人が負傷した......>

ドイツ南西部の主要都市シュトゥットガルトで20日深夜、大規模な暴動が発生し、目抜き通りの商店が破壊・略奪された。数百人の若者が警察隊に襲いかかり、警官19人が負傷、25人が逮捕された。背景に政治的な動機はないという。

また先週18日には北部ブレーメンで、ナイフを持ったモロッコ系の男性を警官が射殺。「行き過ぎた暴力ではないか」との声が高まり、警察が内部調査を開始している。

政治的動機のない若者の集まりが暴動にエスカレート

バーデン=ヴュルテンベルクの州都シュトゥットガルトにはポルシェやダイムラーなど世界的大企業の本社があり、経済的にも安定した都市だ。日本人住民も多い。20日の土曜日は気候も良く、街の中心部には多くの若者が集まっていた。ほとんどがティーンエイジャーや20代だった。BLM運動や対新型コロナ規制デモなどの政治的な集いではなく、ただ土曜の夜を楽しもうと集まった、たくさんの個人的なグループだった。

中央部の広場で警察が麻薬の取り締まりを始めると、少年が一人逃げ出した。それを見た他のグループの若者たちが次々に警官に襲いかかり、殴りつけたり、石や瓶などを投げつけたりした。最終的には500人近い若者が暴れ出し、次第に略奪行為に発展。ユニクロもあるメインショッピングストリートで、スポーツ店、宝石店、電気機器店など40店が破壊され、うち9店で略奪が行われた。

暴動現場には約280人の警官が動員されたが、うち19名がすぐに持ち場を離れなければならないほどの重傷を負ったという。警察の発表によると、16歳から33歳のドイツ、ポルトガル、イラク、クロアチア、ラトビアなどの国籍の若者25名が逮捕された。なかでも16歳の少年は、暴動を止めようとして殴られ地面に横たわっている学生の首を蹴った容疑で殺人未遂に問われる可能性があるという。

このような暴動はシュトゥットガルトでは近年起こったこともなく、住民はショックを隠せない様子だ。ほとんどの若者が酔っ払っており(ドイツでは10代から段階的に飲酒が許可されている)、行為がエスカレートしたようだ。SNSに動画をアップしたいだけという若者もいただろう。

しかし、いくら政治的動機はないといっても、ここまでの騒ぎになってしまった背景には、やはり現在アメリカで起こっている暴動の、絶え間なく流れてくるニュースの影響があるだろう。さらに、新型コロナ対策の長引く規制による鬱憤、そして先行きの見えない不安などが重なって、一気に爆発してしまったようだ。

だが、ストレスを受けているのは警察も同じだろう。メルケル首相は暴動を容認できるものではないとして非難、警察の対応を讃えた。今回の暴動を受け、シュトゥットガルト警察は屋外でのアルコール禁止や、深夜の外出禁止令などの措置の検討を求めている。

【話題の記事】
「ドイツの黒人はドイツ人とは認められない」 ベルリンで起きた共感のデモ
ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進むことがわかった

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ハンガリー、ICC脱退を表明 ネタニヤフ氏訪問受け

ワールド

ミャンマー地震、死者3000人超える、猛暑と雨で感

ビジネス

サントリーなど日本企業、米関税に対応へ 「インパク

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中