最新記事

インド

コロナ禍で疲弊したインド農家を、非情なバッタの大群が襲う

LOCUSTS PLAGUE INDIA

2020年6月12日(金)18時30分
ニータ・ラル

ただし殺虫剤の散布は逆効果になりかねないという声が、農家から聞こえている。「経験から言えば、こうした化学薬品は作物を傷つけるだけでなく、バッタを避ける助けにもならない」と、ウッタルプラデシュ州で農業を営むジャグデシュ・プラカシュは言う。「そもそもコロナ禍で苦しい時期に、バッタ対策の費用をやりくりするのは無理。全くのお手上げだ」。彼のサトウキビ畑は昨年、バッタの被害でほぼ死に絶えた。

なぜバッタが大発生しているのか。気象の専門家によれば、地球の気候変動が影響している可能性がある。デリーに本拠を置くNPOの科学・環境センターが2月にラジャスタン州で主催した会議では、バッタの拡散の原因は気候パターンの変化や野生生物の生息圏が狭くなっていることだと、気象の専門家が指摘した。

サバクトビバッタの専門家であるアニル・シャルマは、バッタの大量発生は以前から見られた現象だとしながら、現在の襲来は前例のない「疫病のようなもの」だと言う。シャルマは2月の会議で、2018年5月に起きたサイクロンによって、雨水がサウジアラビアやオマーン、アラブ首長国連邦、イエメン一帯の砂漠に滞留し、サバクトビバッタ繁殖の温床となった仕組みを発表した。2018年10月にアラビア半島を襲ったサイクロンも、バッタの大発生に拍車を掛けたという。

こうして大群となったバッタは餌を求めて東に移動し、パキスタンとインドに接近し、一帯に甚大な被害を与えた。「大群は急激に発生する。分厚い影になり、太陽の光まで遮ることがある」と、シャルマは言う。

「バッタ危機」への即効薬はない。確かなのは、農薬散布やドローンによる対策といった「対症療法」だけでなく、根本的な対応が必要だということ。例えば地球温暖化との闘いであり、そのための技術の開発だ。

金と手間のかかるプロセスではある。国際協調が欠かせないが、何としてもやり抜かなくてはならない。さもないと、多大なツケを支払い続けることになる。このバッタ危機が既に示しているように。

From thediplomat.com

【参考記事】コロナに続くもう一つの危機──アフリカからのバッタ巨大群襲来
【参考記事】新型肺炎で泣き面の中国を今度はバッタが襲う

20200616issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月16日号(6月9日発売)は「米中新冷戦2020」特集。新型コロナと香港問題で我慢の限界を超え、デカップリングへ向かう米中の危うい未来。PLUS パックンがマジメに超解説「黒人暴行死抗議デモの裏事情」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=円急伸、財務相が介入示唆 NY連銀総

ワールド

トランプ氏、マムダニ次期NY市長と初会談 「多くの

ビジネス

米国株式市場=大幅高、12月利下げ観測で テック株

ワールド

ウ大統領、和平案巡り「困難な選択」 トランプ氏27
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中