最新記事

ドイツ

ドイツ人 マスク嫌いすぎで小売業がピンチ 

2020年6月9日(火)18時30分
モーゲンスタン陽子

マスクが心理的に影響し、ショッピングをネガティブな体験にしてしまっている...... Bayerischer Rundfunk-YouTube

<ドイツでは、経済活動を再開しつつ人々を感染から守る目的で導入されたマスクの着用義務が、逆効果になってしまっている......>

ドイツでも4月末から公共の場でのマスク着用が義務付けられているが、このマスクが原因で、小売業がかつてないほどの壊滅的なダメージを受けているという。経済活動を再開しつつ人々を感染から守る目的で導入された着用義務が、逆効果になってしまっているようだ。

マスクが嫌いすぎて、楽しいはずのショッピングがネガティブな体験になってしまったのが原因といわれる。食料品の買い物は仕方がないが、それ以外は相変わらずネットで購入する人が多く、市街中心地の多くの店は空っぽのままだ。

病院にいるような気分で楽しさ半減

ドイツ貿易協会(HDE)の発表によると、非食品小売業者の3分の1で収入が前年比半分未満、さらに3分の1は売上が前年の51〜75%となっている。ケルンの貿易研究機関(IfH)の代表カイ・フーデッツはウェルトのインタビューで「マスクが心理的に影響し、ショッピングをネガティブな体験にしてしまっている」と述べている。マスクをしていると、楽しいはずのショッピングが病院にいるようで楽しくなくなってしまう。したがってマスク着用義務が続く限り、ドイツの小売業がさらなる大打撃を受ける可能性を指摘している。

小売店が再営業を許された5月の第2週末、主要都市の有名なショッピング街の通行人の頻度が前年比最大63%減少した。これから夏本番になり、気温が30度を超えるようになると、マスクをしての外出はますます敬遠されるようになるだろう。

ほとんどが義務を守ってはいるものの......

ドイツ通信社の依頼によりYouGovが5月28日に行った調査によるとドイツ人の81%が常に着用、13%が時々着用しており、ほとんどの人が着用義務を守っている。だが現在の形での義務継続を希望するのは49%にとどまり、19%が廃止を、14%が緩和を希望している。東西で見ると、東部では42%、西部では30%が緩和または廃止を希望している。

隣国オーストリアでは6月15日よりマスク着用義務が緩和され、薬局以外の小売店ではマスク着用義務がなくなることも、ドイツで不満の声が高まっている原因のようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、外資参入規制を緩和 25年版ネガティブリスト

ビジネス

米関税措置が為替含め市場に波及、実体経済に悪影響=

ビジネス

韓国LG電子、インド子会社のIPO延期=関係筋

ビジネス

米TI、第2四半期売上高見通しが予想超え アナログ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中