最新記事

検証:日本モデル

「新しい生活様式を自分で実践しますか」専門家会議に参加している公衆衛生学者に聞いた

ADAPTING TO THE NEW NORMAL

2020年6月4日(木)12時10分
西澤真理子(リスク管理・コミュニケーションコンサルタント)

「接触よりも飛沫」。今回の取材でこのルートを聞けたのは筆者にとって新鮮だった。和田教授によれば、夜の街でのクラスターは「大きな声を出す」現場で多く発生した。

例えば、店員が複数の客席に付き接客するにぎやかで華やかなお店、客が「カンパーイ」と声を出し合いひざを突き合わせたような状態で「ワイワイガヤガヤ」と盛り上がる状況で多いらしい。

スポーツジムでも運動量と呼吸量が多いプログラムでクラスターが発生しているが、不特定多数の人が混じり合い近くで声を出すような夜の街の発生件数は1桁ないし2桁の違いで多かったという。

であれば、「3密(密接、密集、密閉)」はメッセージとして不完全ではないか。リスクが高いのは「3密+(飛沫が多く飛ぶ)大きな声を出す」だ。言わば4つ目の「密」としての「密な会話」は、第2波を起こさないために鍵となるメッセージだろう。

「新しい生活様式」で提言されている「ルール」のようなものよりも、感染状況と経路は何か、最新情報を市民に提供することがより大切だ。リストは「やってはいけない」という禁止事項の列挙ではなく、自分の頭で考え判断するための材料なのであり、どうやったら実行できるのか、どこまでできるのかはそれぞれが状況に応じて考える必要がある。

その意図が伝わっていないからこそ、「自粛警察」のような行動が起きる。

「新しい生活様式」において重要なのは、自分の頭で考えること。であるならば、専門家からのメッセージとして伝えるべきは最新の事実(ファクト)であり、その情報を伝える際には根拠を透明化して欲しい。

人は「説得」ではなく、「納得」や「ふに落ちる」ことによって自分たちの行動を変える。リスクコミュニケーションでは相手に判断材料を提供しつつ、対話を通じて責務を共有し、社会のリスクを下げていく。この過程で互いの信頼関係を築き上げる。

情報と、情報を出す相手を信頼できるからこそ、人は納得して行動を変える。コロナの第2波を最小限に抑えるために、いまリスクコミュニケーションの強化が急務だ。

*なお、社団法人日本水商売協会は医師の監修の元で「接待飲食店における新型コロナウィルス対策ガイドライン」を作成し、マスクの着用、入店時体温測定、ソーシャルディスタンスを「必ずやるべきこと」と定め、啓発を行っている。ハイリスクな場所を名指しするのではなく、こうした具体的で明確なガイドラインを示す方がリスクを減らすのに役立つだろう。

※6月4日6:45に記事を公開しましたが、同12:10、より長い完全版に差し替えました(編集部)。

<2020年6月9日号「検証:日本モデル」特集より>

【関連記事】西浦×國井 対談「日本のコロナ対策は過剰だったのか」

20200609issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年6月9日号(6月2日発売)は「検証:日本モデル」特集。新型コロナで日本のやり方は正しかったのか? 感染症の専門家と考えるパンデミック対策。特別寄稿 西浦博・北大教授:「8割おじさん」の数理モデル

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

政府、総合経済対策を閣議決定 事業規模39兆円

ビジネス

英小売売上高、10月は前月比-0.7% 予算案発表

ビジネス

アングル:日本株は次の「起爆剤」8兆円の行方に関心

ビジネス

三菱UFJ銀、貸金庫担当の元行員が十数億円の顧客資
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 10
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中