最新記事

韓国社会

韓国サッカーKリーグ客席にラブドール 問題は人形の種類だけでなかった

2020年6月4日(木)21時38分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

愛らしいマネキンと思ったら......

球場のN席と呼ばれる北側の客席に、ユニフォームや応援グッズを手にしたマネキン約30体を座らせ、チームの広報が「まるでサポーターたちが本当に応援している姿のようです」と言うコメントと共にSNSに投稿すると、それを観た一部のファン達が騒ぎ出した。数体のマネキンが身に着けていた小物に、アダルトグッズ業者の名前やロゴが記入されていたのだ。

騒ぎが発覚し調べてみると、マネキンの30体中10体が人形との性行為用に作られた「ラブドール」だった。日本では俗に「ダッチワイフ」とも呼ばれているが、欧米や韓国では「リアルドール」という名称が一般的だ。マネキンを発注した業者もこの事実を認め、より多くのマネキンの確保のため、ラブドールを混ぜて設置したと明かした。

Kリーグ史上最高の罰金

発端となった日から3日後の20日には、韓国プロサッカー連盟がFCソウルに対し、処罰として1億ウォンの罰金を命じている。この罰金額がどの程度かと言うと、Kリーグの歴史上最高額であり、4年前に全羅北道ヒョンダイチームが、勝つために審判を買収していた事件の罰金と同額である。

成人用品を観客席に設置したことに対して考えると、かなり重い処罰を下したと言える。他にも、性商品関連会社だと確認せずに、この納品会社をFCソウルに紹介した韓国プロサッカー連盟の職員も減俸3ヶ月の処分を受けている。

このように、素早い対応で厳重な処罰を下した理由は大きく分けて二つある。まず、一つ目は、この事件をイギリスのThe SUN誌とYahoo!が面白おかしく世界に報道したからだ。

韓国人は日本人と同様に海外の目を気にする一面がある。国内で起こった事件を報道する時、「海外ではどのように自国のこの事件を報道されたか」を紹介する。これは日本も同じなのだが、両国とも体面を気にする文化が根付いているだろう。韓国は、今回のこの騒動を海外でこのまま笑いものとして拡散される前に、素早く対処しようとしたのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中