最新記事

新型コロナウイルス

イタリア首相「夏にはすてきな休暇が待っている」

'Summer Will Not Be Quarantined, Italy Will Go on Vacation'

2020年5月11日(月)18時05分
ケネス・ローゼン

広場に椅子を並べてロックダウン(都市封鎖)に抗議するレストラン店主(5月6日、ミラノ) Flavio Lo Scalzo-REUTERS

<外出・営業制限の一部緩和を打ち出して1週間のイタリアで、夏までには外出制限を解除できるとコンテ首相が明言>

イタリアのジュセッペ・コンテ首相は、新型コロナウイルスの感染拡大阻止のための外出・移動禁止措置(ロックダウン)について、夏には解除できるとの見通しを明らかにした。

地元有力紙コリエレ・デラ・セラの取材に対し、コンテは「夏をバルコニーで過ごすことはないだろう。海にも山にも行けるようになるだろうし、都会で楽しい時間を過ごすこともできるようになるだろう」と述べた。

またコンテは「イタリア国内で過ごすにせよそうでないにせよ、ルールを守り注意を怠らなければ、すてきな休暇になるだろう」とも述べた。

新型コロナウイルスによる死者が3万人を超えるなど深刻な被害を被ったイタリアだが、今月4日からは外出制限などの段階的な解除が始まっている。イタリアでは3月、他国に先駆けて全土でロックダウン(都市封鎖)が導入された。生活に必須ではないすべての商店が閉鎖され、6000万人の全住民の外出が原則、禁じられた。

北部パドバの研究チームは、イタリア北部における無症状感染の広がりについて調査を開始、パドバ郊外のボー村では、住民の約40%が無症状または医療措置が必要ない程度の軽症ながらコロナウイルスに感染していたことが明らかになった。ちなみにパドバでは2月下旬、イタリアにおけるコロナウイルスによる初の死者が確認されている。

商店の営業再開は、生花店や一部のカフェなどで少しずつ始まってはいるものの、通常レベルの生活に戻るにはまだ時間がかかるだろうとコンテは述べた。

EUの支援に期待

コリエレ・デラ・セラのインタビューでコンテは、制限解除の時期ややり方をはっきり言える状況ではないと指摘。今後数カ月は経済的に「非常に厳しい」状況が続くものの「夏には外出禁止は解除されるだろう。イタリアに夏休みが来る」と述べた。

「GDPは急落するだろうし、経済的な影響は非常に厳しいものになるだろう」とコンテは述べた。第二次大戦の時よりも深刻な打撃を受けた経済を支えるための支援をEUに求めているが、せめぎ合いが続いていることにもコンテは触れた。

イタリアでは旅行や一部のスポーツ、教会の礼拝への参加に対する規制が緩和されたものの、一定規模を超える集会は今も禁止されている。バルやレストラン、美容院は18日に営業再開の予定だが、学校の授業再開のスケジュールはまだはっきりしていない。多くの国で海外への渡航規制が続く中、もともと観光業以外に経済の柱となる産業に乏しい南部では、景気回復にはさらに時間がかかるかも知れない。

<参考記事>イタリアを感染拡大の「震源地」にした懲りない個人主義
<参考記事>「一帯一路」参加でイタリアは中国の港になってしまうのか

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

EUが排ガス規制の猶予期間延長、今年いっぱいを3年

ビジネス

スペースX、ベトナムにスターリンク拠点計画=関係者

ビジネス

独メルセデス、安価モデルの米市場撤退検討との報道を

ワールド

タイ、米関税で最大80億ドルの損失も=政府高官
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中