最新記事

エンターテインメント

韓国版「聖地巡礼」 動物園からカフェ、人気タレントの自宅まで

2020年4月5日(日)11時01分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

全州動物園の活動を取り上げた韓国教育公社の「極限職業」より  EBSDocumentary (EBS 다큐)/YouTube

<新型コロナの引きこもり生活で観るアニメやドラマ、映画の舞台となった場所を訪れる日を楽しみに......>

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大で、多くの都市で外出が制限され、「引きこもり」「巣ごもり」という外出自粛が続いているなか、多くの人びとがドラマや映画などのエンターテインメントで気分転換をしている。

そんな映画やドラマ、アニメーションの中に登場した場所に行ってみたいと思う人も少なくない。今はそういった場所を訪れることは難しいが、新型コロナの感染が終息した後、舞台となったところを訪れたいと考えている人もいるだろう。

そういうロケ地めぐりなどを「聖地巡礼」という。日本でもアニメやドラマの舞台となった場所、ロケ地などが「聖地」となっているが、お隣の国、韓国でも聖地巡礼が盛んに行われている。グローバルに配給されている韓流コンテンツだけに、国内はもちろん海外からやってくる観光客も多いのが特徴だ。

ビビンパなどグルメで有名なあの街も

日本でも有名なビビンパ発祥の地であり、「食」で有名な韓国南西部・全羅北道の全州市だが、最近別の分野で観光客を集め話題となっている。

1978年に開園された全州市内にある全州動物園は、以前は一般的によくある動物園だったが、2015年に園内を各動物たちにとってより自然の生息地に近い環境に整える「エコ動物園」としてリニューアル。それ以降、テレビや映画、ミュージックビデオのロケ地として人気を集めている。

特に今年に入ってから撮影が急増。3月19日に放送されたEBSドキュメンタリー『極限職業(극한직업)』は、様々なエコ動物園としての特徴を紹介しながら、特にトラの檻の改装工事過程を通し、どのようにしてスタッフ達が動物園を運営しているのかを紹介して話題となった。

TVだけでなく、映画界もロケ地として全州動物園に注目を寄せている。韓国映画『傷つけない(해치지 않아)』『Mr.Zoo 消えたVIP(미스터 주:사라진 VIP)』はともに全州動物園が舞台となっていて、偶然にも2作ともに同じ1月に韓国で全国公開されている。

上記以外にも、KBS 『Today全北』や、KBS『今夜キム・ジェドン』、全州放送『現場ストーリー』など様々な番組が撮影地としてこの動物園を選んでいるが、なぜここまで急速に人気を集めることとなったのか?

メディア関係者に一番影響を与えたと言われるのが、K-POPアイドルのBTSが、昨年夏リリースした『Love Yourself』のミュージックビデオで、全州動物園内にあるメリーゴーランドを使ったからだという。まるで短編映画のようなストーリー仕立てになっているこのミュージックビデオで、主人公の一人の幼少時代の回想シーンとして登場しており、その後BTSファンの"ARMY"達が訪れるようになったようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪中銀、コアインフレ率は26年後半まで目標上回ると

ワールド

アングル:中国は自由貿易の「守護者」か、トランプ氏

ワールド

豪中銀、予想通り政策金利据え置き 追加緩和に慎重

ワールド

中国副首相、香港と本土の金融関係強化に期待
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中