最新記事

映画

韓国シム・ウンギョン、日本アカデミー賞で最優秀主演女優賞 日本映画の新人は芸歴17年の「カメレオン」女優

2020年3月14日(土)18時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

「映画の力」が政治すら動かす韓国

韓国では社会派エンターテインメント系映画はもはや一つのジャンルと言っていいほど多く作られている。それらの作品には、今人気の俳優たちが多く出演し、映画館でちゃんとヒットするようにエンターテイメントとして成り立っている。

また、多くの人が映画を観ると、それが世論を巻き込む問題提起となって裁判が再審議された例や、法までも動かすことがある。

有名な例でいえば、聴覚障害者学校で実際に起こったろうあ児童に対する性的虐待事件を描いた映画『トガニ 幼き瞳の告発』は、映画公開後にトガニ法と呼ばれる障がい者や児童に対する虐待を取り締まる法律が制定されたほどだ。

韓国の映画人たちはこうした映画が社会を動かすことを「영화의힘(映画の力)」と呼び、その力を信じ信念をもって作品作りに励んでいる。

シム・ウンギョン=カメレオン?

さて、今回の受賞のニュースで初めてシム・ウンギョンの名前を知った人もいるのではないだろうか? 1994年生まれの彼女はまだ25歳だ。韓国では2003年に日本でも大ヒットした歴史ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』で子役デビュー。そして2006年やはり歴史ドラマ『ファン・ジニ』では、主人公の幼少期を見事に演じその年のKBS演技大賞で青少年演技賞を受賞するなど、幼いころからその演技力はすでに定評があった。

今回の『新聞記者』ではシリアスな落ち着いた演技を見せているが、出演した作品にはサスペンスからコメディータッチな作品まで幅広く、どんな演技も可能な実力派「カメレオン」女優である。

日本でも公開された映画『サニー 永遠の仲間たち』での、霊が乗り移ったふりをして喧嘩相手を怖がらせるシーンや、『新感染 ファイナル・エクスプレス』で、車内で初めてのゾンビ感染者を演じたシーンなどは強く印象に残っている。

また主演作『怪しい彼女』では、当時20歳前後だったにもかかわらず、外見は20代だが心は70歳のお婆さんという役を見事に演じきった。ドラマでは、日本の『のだめカンタービレ』韓国リメイク版で、主人公「のだめ」にあたる「ソン・ネイル」役を演じて話題となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ベライゾン、過去最大の1.5万人削減へ 新CEOの

ビジネス

FRB、慎重な対応必要 利下げ余地限定的=セントル

ビジネス

今年のドル安「懸念せず」、公正価値に整合=米クリー

ワールド

パキスタン、自爆事件にアフガン関与と非難 「タリバ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中