最新記事

韓国社会

韓国の新興宗教、新型コロナが浮き彫りにした闇の側面とは?

2020年3月9日(月)20時30分
ロバート・デービーズ

新天地イエス教会の教祖は土下座して謝罪したが……(3月2日) YONHAP-REUTERS

<なぜ韓国には、風変りな教義と熱狂的な信者、秘密主義的な信仰を持つキリスト教系の新興宗教が珍しくないのか。「新天地イエス教会」の集団感染を機に、韓国流の信仰の在り方が問われている>

韓国で新型コロナウイルス流行の中心になったのが「新天地イエス教会」という新興宗教団体だったとのニュースは、世界で驚きをもって受け止められた。

しかし、韓国の社会史や宗教史に詳しい人たちは驚いていない。韓国には、風変わりな教義と熱狂的な信者、秘密主義的な信仰を持つキリスト教系の新興宗教団体が珍しくないのだ。

最も有名なのは、メシア(救世主)を自称する文鮮明(ムン・ソンミョン)がつくった旧統一教会(現在は世界平和統一家庭連合に改称)だろう。世界全体の信者数は300万人とも言われる。スタジアムを信者で埋め尽くして行う合同結婚式で有名だ(文は2012年に死去)。

終末論を説く申玉珠(シン・オクジュ)が創設した「グレースロード教会」は、大飢饉を逃れるためと称して南太平洋のフィジーに信者たちと移住した。しかし、申は信者への暴行や監禁、児童虐待などで逮捕され、禁錮6年の刑を言い渡された。

新興宗教団体の影響力は、権力の中枢にも及んでいる。キリスト教に仏教と韓国の伝統的なシャーマニズムを融合させた新興宗教団体をつくった崔太敏(チェ・テミン)は、長年にわたって朴槿恵(パク・クネ)前大統領の相談役的な存在だった(崔は1994年に死去)。朴政権の影の権力者とされ、その地位を利用して私腹を肥やしたと問題になった崔順実(チェ・スンシル)は、太敏の娘だ。

韓国のキリスト教は、アメリカで一般的なプロテスタントの影響が強い。韓国にキリスト教が根付く上では、アメリカの長老派の宣教師たちが果たした役割が大きかった。

世論の怒りは収まらない

やがて、主流派のキリスト教会とは異なる教義を持つ新興宗教団体が続々と登場し始める。それは、アメリカで超保守派のキリスト教団体が勢力を広げているのとどこか似たところがある。

シャーマニズムの影響も無視できない。韓国では、キリスト教主流派の教会でも信者がトランス状態になることが珍しくない。そうした熱烈な信仰は、この国にキリスト教が伝わる前から存在する信仰と切り離せない関係がある。

今も多くの韓国人は何らかのシャーマニズムを信じていて、教育水準の高い財界人までもが「悪魔ばらい」のようなことをシャーマンに依頼したりする。こうした古い信仰がキリスト教と融合することにより、熱狂的な新興宗教団体が生まれているのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中