最新記事

中東和平

トランプ新和平案が浮き彫りにした中東の地殻変動

THE PARADIGM SHIFT ON PALESTINE

2020年2月29日(土)17時00分
シュロモ・ベンアミ(歴史家、イスラエル元外相)

ヨルダン川西岸ではパレスチナ人の町にイスラエルの入植地(手前)が隣接する Ammar Awad-REUTERS 

<今やアラブ圏にとってパレスチナの窮状は重荷で、イスラエルとの和解の障害になっている>

トランプ米大統領が発表した中東和平案が大幅にイスラエル寄りだったことは、驚くような話ではない。むしろ驚いたのは、世界までもがトランプ案にノーを言うどころか、パレスチナ人を見捨てようとしていることだ。

トランプの和平案はパレスチナ人の「生活の向上」という要望を却下し、領土にまつわるイスラエル側の国民的物語をそのまま受け入れている。パレスチナ人が国家を樹立したとしても、領土はガザ地区と、ヨルダン川西岸の約7割だ。イスラエル入植地が点在し、イスラエル領に囲まれる形になる。首都はパレスチナ側が求める東エルサレムではなく、その郊外。パレスチナ人はイスラエル側が定める「イスラエルの安全に悪影響を及ぼす」活動を企図したり、軍隊を持つことを禁じられる。

このような著しく不公平な提案を示すことで、トランプは仲介者としてのアメリカの信用を傷つけた。さらにはイスラエルとパレスチナの間で国際的合意に達した和平プロセスの原則を台無しにした。パレスチナ人を見捨てようとしている世界の国々の姿を見れば、トランプが11月の大統領選に負けて後継者が和平案を破棄しても、この損失を取り戻すのは難しいだろう。

ゆがんだ和平案がまともに受け止められているという事実は、中東で進む大きな変化の表れだ。かつてはパレスチナ人と連帯することで、断片化していたアラブ世界がつながっていた。しかし今、アラブ世界にとってパレスチナの窮状は重荷であり、イスラエルとの和解の障害になっている。

確かにアラブ連盟は2月初め、カイロでの外相会合でアメリカの和平案を拒否した。だが和平案は、一部アラブ諸国の「共犯と裏切り」なしには現実にならなかった。

トランプ案支持に各国の思惑

バーレーン、オマーン、アラブ首長国連邦の駐米大使は和平案発表の日にホワイトハウスに駆け付け、和平案を承認していることを示した。さらに、サウジアラビアはパレスチナ人を支援するという主張を改めて行っているのに、「トランプ政権の努力を評価する」姿勢を明らかにした。

ヨルダンのアブドラ国王は、イスラエルのヨルダン渓谷併合は深刻な安全保障上の影響を及ぼすと語った。だがその後、「グラスに水が半分入っていることのほうを注目すべき」と肯定的な見方を示している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア製造業PMI、3月は48.2 約3年ぶり大幅

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中