最新記事

EU

ブレグジットで「EUの中心地」となった小さな村で感じるEUの意義

2020年2月7日(金)15時00分
モーゲンスタン陽子

「ヨーロッパ全体にとっては(ブレグジットは)悲しい日だ」 Euronews-YouTube

<イギリスが欧州連合を離脱したためEUの地理的構図が変わり、ドイツのガートハイムという小さな村が、EUの正式な「地理的中心地」となった......>

ドイツはバイエルン州北部、ヴュルツブルク群に、ガートハイムという小さな村がある。人口約80名。菜の花畑に囲まれた1本道を走るのはバス2路線のみ、信号は1か所しかない。

そんな村がこの2月、にわかに世界の注目を集めることとなった。イギリスが欧州連合を離脱したためEUの地理的構図が変わり、このガートハイムがEUの正式な「地理的中心地」となったのだ。


テレーザ・メイ前首相を名誉村民に?

1月31日金曜日の夜、ガートハイムでは村民が集まり、記念すべき日の準備を始めた。畑に囲まれた広場にはためくのはドイツ、EU、そして、ガートハイムが所属する行政管区ファイツへーヒハイムの旗だ。東経9度54分 07秒・北緯49度50分35秒に位置する新中心地は、村民が所有する畑の真只中にある。

喜ぶ住民のなかからは、この小さな村の歴史的な出来事を記念して、テレーザ・メイ前イギリス首相をガートハイムの名誉村民に、という声も上がっている。しかし、多くの住民の心境は複雑だ。ファイツへーヒハイムの長、ユルゲン・ゲッツは「もちろんガードハイムにとっては喜ぶべきことだ。しかし、ヨーロッパ全体にとっては(ブレグジットは)悲しい日だ」と述べている(ロイター)。

EUの「へそ」の経済効果

うれしいニュースは突然発表されたわけではない。2017年3月29日、テレーザ・メイ前首相がリスボン条約第50条を履行しブレグジットを宣言すると、パリの地理情報エンジニア施設IGNの地図学者によって、新中心地はその日すぐさま算出された。EU全域をデジタルで平坦化し、実際に布きれを持ち上げるようにして正確な中心地を特定したという(ガーディアン)。

そのニュースをラジオで聞いたゲッツは、「初めは、ちょっと早いエイプリルフールのジョークかと思った」と思い返す。EUの中心地は2004年、おもに東欧の10カ国が加盟して以来ずっとドイツにある。さらに2007年にルーマニアとブルガリアが加わり、2013年にクロアチアが加わった。クロアチアが加わった時点でセンターとなったのが同じバイエルン州のヴェステルングルント、ガートハイムの56キロ北西だ。(同年、フランス海外県のマヨット島が加わると、中心は東に500メートルずれた。)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者、今週訪米へ 米特使と会

ビジネス

欧州株ETFへの資金流入、過去最高 不透明感強まる

ワールド

カナダ製造業PMI、3月は1年3カ月ぶり低水準 貿

ワールド

米、LNG輸出巡る規則撤廃 前政権の「認可後7年以
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中