最新記事

ポーランド

右傾化するポーランド、LGBT差別政策導入で問題に

2020年2月18日(火)17時15分
モーゲンスタン陽子

雑誌で「LGBTフリーゾーン」のステッカーを付録にし物議を醸した...... Kacper Pempel-REUTERS

<保守化・右傾化が進むポーランドでは、全国80以上の地方自治体で性的マイノリティへの差別的政策の導入が進められている......>

保守化・右傾化が進むポーランドで、性的マイノリティへの差別的政策の導入が進められている。全国80以上の地方自治体がLGBTなどの「異質のイデオロギー」を受け入れないとする「LGBTフリーゾーン」を宣言している。これに対し欧州議会は、昨年12月末、賛成463対107(棄権105)でこれを非難、EUの資金が差別行為などに用いられないよう監視するとポーランドに通告した。

LGBTは「輸入されたイデオロギー」

一連の論争は昨年2月、リベラル寄りのワルシャワ市長ラファウ・トゥジャスコフスキがLGBTの権利を保障する声明に署名したのが発端だ。市長がWHOのガイドラインに沿ってLGBTを学校の性教育に取り入れることを宣言すると、保守系の政治やメディアが激怒。

地元の保守活動家ヤセク・コトゥラは、「LGBTフリーゾーン」運動を率い、「LGBTは異常で、病んだ少数派が健全な社会の主流に自分たちを押しつける試みのように思える」とテレグラフに語っている。「熱心なクリスチャン」のコトゥラによると、LGBTは「雌鶏を襲うキツネ」であり「孫の世代のために西洋の退廃と俗化と戦っている」という。

ポーランドでは、国土の約3分の2、あるいは南東部を中心に80以上の自治体がいわゆる「LGBTフリーゾーン」を宣言している。これらの地域では、寛容を説く行為や、平等を推進するNGOなどへの資金援助が禁じられている。

また、与党「法と正義(PiS)」党首で前首相のヤロスワフ・カチンスキは、ワルシャワ市長の声明は「家族と子供たちに対する攻撃」であり、LGBTはポーランドを脅かす「輸入された」イデオロギーであると述べた。

7月には、ポーランド東部ビャウィストクでのゲイ・プライド・パレードでLGBTのアクティビストたちが行進を始めると、一部の観衆が石や卵を投げ始め、また汚い罵り言葉を叫んだ。警察は催涙ガスで対抗、30人以上が逮捕された。

さらに同月、与党派の雑誌『ガゼタ・ポルスカ』(発行部数11万)が、LGBTコミュニティを象徴するレインボーカラーの上に大きな黒いバツ印をのせ、「LGBTフリーゾーン」と書かれたステッカーを付録として発売。これについては野党や性的マイノリティの権利擁護団体だけでなく、駐ポーランド米大使からも非難の声が上がり、さらに、裁判所によって販売の一時差し止めが命じられた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ガザ支援搬入認めるようイスラエル首相に要請=トラン

ワールド

EU、米と関税巡り「友好的」な会談 多くの作業必要

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅高、米中緊張緩和の兆候で 週

ビジネス

米国株式市場=4日続伸、米中貿易摩擦の緩和期待で 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    ロケット弾直撃で次々に爆発、ロシア軍ヘリ4機が「破…
  • 9
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中