最新記事

ウクライナ疑惑

トランプ弾劾に立ちはだかる上院「3分の2」の壁

What Happens Next?

2019年10月2日(水)20時00分
ニコール・ストーン・グッドカインド

トランプに対する正式な弾劾調査を開始すると発表したペロシ下院議長だが KEVIN LAMARQUE-REUTERS

<共和党優勢の上院でトランプの罷免が可決する見通しは極めて低いが......>

9月24日、米民主党のナンシー・ペロシ下院議長は、ドナルド・トランプ米大統領に関する正式な弾劾調査を開始すると発表。2020年米大統領選の民主党有力候補と目されるジョー・バイデン前副大統領と息子について調査するよう、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領に圧力をかけたという疑惑が浮上したのを受けての動きだ。翌25日にはトランプとゼレンスキーの電話会談の記録が公表され、この動きに拍車を掛けた。

では今後、弾劾手続きは具体的にどう進むのか。

手続きの始まりは?

1974年のリチャード・ニクソンや1998年のビル・クリントンの弾劾手続きは議会の弾劾決議を受けて始まったが、ペロシによれば今回は違う。既に下院委員会レベルでトランプに関する調査が進行中で、ペロシは6つの委員会(司法、情報、歳入、金融、監視、外交)に対し、「弾劾に向けた調査の一環として」調査を進めるよう指示したという。

このやり方が今後大きく変わることはなさそうだ。弾劾問題を委員会レベルにとどめることによって、銃規制強化など他の重要法案が議会を通過しやすくなる、というのがペロシの狙いなのかもしれない。民主党のジェロルド・ナドラー下院司法委員会委員長によれば、同委員会が進めているのは事実上の弾劾調査だという。

ともあれ名実共に弾劾調査になって、トランプ政権は議会による記録文書の閲覧や証人喚問を拒否しづらくなるはずだ。

起訴内容を検討

各委員会は調査終了後、弾劾条項(刑事裁判における起訴に相当)の内容について提案する。それに基づいて司法委員会が正式な条項を起草し、下院に提出するかどうか採決を行う。条項が承認された場合は、下院の単純過半数の賛成票をもって承認される。

下院は弾劾に踏み切る?

答えはイエスだ。下院(定数435)は現在、民主党235議席に対し共和党198議席で民主党が過半数を占める。ニューヨーク・タイムズ紙によれば、24日時点で弾劾に賛成と答えた下院議員は203人、反対または未定が88人、144人が未回答。弾劾条項可決には下院の単純過半数の承認さえあればよく、「未定」と「未回答」から15人が賛成に回れば成立となる。

その場合トランプの選択肢は2つ。ニクソンのように裁判開始前に辞職するか、クリントンのように弾劾裁判に臨むかだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ハマスに警告 合意違反継続なら「残忍な

ビジネス

米ワーナー、完全売却の可能性検討 複数の企業が買収

ワールド

ガザ停戦計画は予想以上に順調、米副大統領 イスラエ

ワールド

米ロ首脳、「即時」会談の予定なし=ホワイトハウス高
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない「パイオニア精神」
  • 4
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 7
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    増える熟年離婚、「浮気や金銭トラブルが原因」では…
  • 10
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中