最新記事

香港

メディアによって拡散される市街劇「香港」の切り取られかた

2019年9月6日(金)17時00分
林毅

各所で上演されるメディア向け「スペクタクル」

linyi190906pic-sub2.jpg
8月31日、最も盛り上がった香港特別行政区本部前`の衝突現場。警官隊と対峙するデモ隊最前列(手前)の間にメディアの隊列が入り込み、撮影する。後方が、警官隊が陣取る本部入り口 Lin Yi


デモ側はこれが「覇権主義の中国による、一国二制度で保障されているはずの香港の一定程度の独自性に対する挑戦である」というアングルで報道させて他国の支持を得たい思惑がある。逆に中国側からすればこれは「一部の(以前の合意を反故にして香港独立を訴える)暴徒が起こした無軌道な騒乱」であるという立場を主に国内向けに訴える必要がある。結果として現場は欧米系、香港系、中国系メディアなどが入り乱れる過密地帯となっている。場合によってはデモ隊や警官隊と同じくらいの人数の記者たちがカメラを構えて「それぞれが望む決定的瞬間」を狙っているのだ。

linyi190906pic-sub3.jpg

人民日報によるSNS投稿「彼(=警察官)の『レンズ』だけが暴徒を捉えている」。メディアが「起こっている事」より「自分が撮りたいもの」に群がる様子を皮肉っている。しかし視点をずらすと、この警察官の前にデモ隊がいるかどうかもまた、定かではない

読者・視聴者は彼らが撮った迫真の写真や動画を見る事になるが、その中にはメディアの姿は映り込まない。しかしその光景を現場で一歩離れた所から見ると、これらは記者によって十重二十重に囲まれた場所で演じられるパフォーマンスにも見えてくる。デモ隊も警官隊もそれぞれに真面目に役割をこなしている事は疑いようもないが、その真面目さは「役者が真面目に役を演じている」のと同じ種類だ、と言ったら怒られてしまうのかもしれないが。

我々は切り取られた「ニュース」をどう受け止めるべきか

そもそも現実は非常に多面的で流動的だ。また、こうした大きな出来事は、たとえ現場にいたとしても、立つ場所と時間、向いている方向で見える景色はまったく違うものに成り得る。そしてそこにいなければなおさら、実際に何が起こったかを知る事は難しい。個人が気軽に情報発信できるようになった事には素晴らしい面がある事は確かだが、同時に雑多な情報が増える事もまた事実だ。

加えてこうした政治に関わる問題においては、流される情報は自らの立場に沿った強いフレーミングとバイアスがかかり、場合によってはそこに完全なるフェイクニュースも混ざってくる。そうした情報に曝される状況で、大きな興味も基礎知識もない事柄に対して正しい選球眼をもつ事は難しく、大多数の普通の人々にとって現実的でもない。しかしこの記事も含めて、自分たちの元に届けられる「ニュース」「つぶやき」の多くが誰かの意図や願望の元に味付けされ、発信されているという事には今まで以上に注意を払ってもいいのだろうと思う。

9月4日夕刻、元々の発端であった逃亡犯条例の法案が撤回にむけ正式に動き出した。6月9日から2000時間以上にわたって上演され続ける市街劇にはこの先、どのような展開が用意されているのだろう。

LinYi-Profile_small.jpg[筆者]
林毅
ライター・研究者
広義のジャーナリズムやプロパガンダをテーマに研究を行う。
Twitter -> @Linyi_China
Blog -> 辺境通信

20190910issue_cover200.jpg
※9月10日号(9月3日発売)は、「プーチン2020」特集。領土問題で日本をあしらうプーチン。来年に迫った米大統領選にも「アジトプロップ」作戦を仕掛けようとしている。「プーチン永久政権」の次なる標的と世界戦略は? プーチンvs.アメリカの最前線を追う。


20241126issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年11月26日号(11月19日発売)は「超解説 トランプ2.0」特集。電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること。[PLUS]驚きの閣僚リスト/分野別米投資ガイド

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシア新型ミサイル攻撃、「重大な激化」 世界は対応

ビジネス

米国株式市場=上昇、ダウ・S&P1週間ぶり高値 エ

ビジネス

NY外為市場=ドル1年超ぶり高値、ビットコイン10

ワールド

再送-ゲーツ元議員、司法長官の指名辞退 買春疑惑で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 10
    中国富裕層の日本移住が増える訳......日本の医療制…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中