最新記事

ミステリー

ヒマラヤ山脈の湖で見つかった何百体もの人骨、謎さらに深まる

2019年8月23日(金)19時15分
松岡由希子

何百体もの人骨が見つかっているループクンド湖 Atish Waghwase

<標高5000メートルを超えるヒマラヤ山脈の湖岸で見つかった何百体もの人骨。38体の人骨について全ゲノムシーケンス解析を行ったが、謎はさらに深まることになった......>

インド北部ウッタラーカンド州に属し、標高5000メートルを超えるヒマラヤ山脈の中にあるループクンド湖は、何百体もの古代の人骨が湖岸から発見されたことから、「スケルトンレイク(骨の湖)」や「ミステリーレイク(謎の湖)」と呼ばれている。

これまで、これらの人骨は、同じ自然災害で被害に遭った人々であろうと考えられてきたが、これらの人々がいったい誰で、なぜループクンド湖を訪れ、どのように亡くなったのかについては、まだ完全に解明されていない。

matuoka0823b.jpg

「スケルトンレイク」と呼ばれるループクンド湖 Nature Communication

skellington-bones.jpg

多くの人骨が見つかっている Himadri Sinha Roy

インド系、ギリシャ系、東南アジア系......

インドのバーバル・サーニー古植物研究所(BSIP)、米ハーバード大学医学大学院、独マックス・プランク研究所などの研究者28名からなる国際研究チームは、ループクンド湖から採集した38体の人骨について全ゲノムシーケンス解析を行い、2019年8月20日、その研究成果をオープンアクセス誌「ネイチャーコミュニケーションズ」で発表した。これによると、遺伝的に明らかに異なる3つのグループが存在し、死亡した時期も1000年離れた2つの時期に分かれていることが明らかとなった。

bones-onna-rock.jpg

Pramod Joglekarv

研究チームは、72の人骨試料のミトコンドリアDNAを解析し、複数のグループが存在することに気づいた。現代のインド人に特有のミトコンドリアDNAハプログループ(単倍群)を有する人々が多く確認された一方、西ユーラシア人に特有のハプログループに属する人々も見つかった。

さらに研究チームは、38体の人骨について全ゲノムシーケンス解析を実施。現代のインド人につながる祖先を持つ23名、東地中海の現在のギリシアやクレタ島の人々とつながりの深い祖先を持つ14名、現在の東南アジア人につながる祖先を持つ1名といったように、少なくとも3つのグループに分かれることがわかった。

また、安定同位体による食性分析でも、複数のグループが存在することが示されている。インド人につながるグループは、米・小麦・大豆などのC3植物やトウモロコシ・サトウキビなどのC4植物に由来する食料を中心に、多様な食事を摂っていた一方、東地中海に関連するグループはキビの少ない食事を食べていたとみられる。

世界中から人々が訪れる場所だった?

放射性炭素年代測定により、これらの人骨は、同時期に堆積したものでないことも明らかとなった。インド人につながるグループは7世紀から10世紀にかけて複数の事象により死亡し、その約1000年後にあたる17世紀から20世紀にかけて他の2つのグループに属する人々が亡くなっている。

研究論文の筆頭著者でハーバード大学のエーディン・ハーニー研究員は「東地中海につながる祖先がいたことから、ループクンド湖は、世界中から観光客が訪れる場所だったのではないか」と考察している。

これらの研究成果により、ループクンド湖は、これまで考えられてきたよりも複雑な歴史を持っていることがわかった。東地中海につながる祖先がどのようにしてこの地にたどり着き、なぜ亡くなったのかなど、謎はさらに深まるばかりだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国格付け、公的債務急増見込みで「A」に引き下げ=

ビジネス

トランプ氏、対中関税軽減も TikTok売却承認な

ワールド

デンマーク首相、グリーンランド併合を断固拒否 米に

ビジネス

米国株式市場=急落、ダウ1679ドル安 トランプ関
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中