最新記事

宇宙

スペースX、初の商業打ち上げに成功 中東の通信会社の衛星を搭載

2019年4月12日(金)15時30分

4月11日、米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が率いる米宇宙開発ベンチャーのスペースXは、世界で最も強力な大型ロケット「ファルコン・ヘビー」(写真)を米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げた。初の商業打ち上げとなる。(2019年 ロイター/CHARLES W LUZIER)

米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が率いる米宇宙開発ベンチャーのスペースXは11日、世界で最も強力な大型ロケット「ファルコン・ヘビー」を米フロリダ州のケネディ宇宙センターから打ち上げた。初の商業打ち上げとなる。

ファルコン・ヘビーの高さは23階建てのビルに相当する。2018年の試験発射では、マスク氏の赤いテスラ車「ロードスター」が積まれた。

今回の打ち上げでは、サウジアラビアを拠点とする通信会社アラブサットの通信用衛星を搭載した。同衛星はアフリカ、欧州、中東でのインターネット・テレビのサービス向けとなる。

打ち上げから約3分後には、ファルコン・ヘビーのブースター3基のうち横側の2基が、ケープカナベラル空軍基地への着陸に向けて切り離された。その後、中央部分のブースターも切り離されてフロリダ沖のドローン船に着陸した。2018年の試験発射では、中核のブースターが船の着陸点を外して、大西洋に落ちていた。

マスク氏はツイッターに「ファルコンが着陸した」と投稿した。

スペースXはブースター3基すべての回収に初めて成功。ブースターは、今夏に計画されている米空軍の軍事・科学衛星を搭載するファルコン・ヘビーのミッションで再利用される。

スペースXは、ボーイングとロッキード・マーチンの合弁事業であるユナイテッド・ローンチ・アライアンスや、アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾスCEOが率いるブルー・オリジンと競合している。スペースXは米国家安全保障宇宙ミッションの3分の1の受注を目指しており、軍の認定を受けた新たなエンジンを使った打ち上げを成功させることは重要だった。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

情報BOX:米相互関税、各国首脳の反応

ビジネス

テスラ世界販売、第1四半期13%減 マスク氏への反

ワールド

日本の相互関税24%、トランプ氏コメに言及 安倍元

ビジネス

焦点:トランプ関税で世界経済は一段と地盤沈下か、国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中