最新記事

ビデオゲーム

往年のビデオゲームは保存すべき文化遺産

The Arcade Vanishes

2019年3月2日(土)17時00分
モ・モズチ

古い機器でしか遊べないプログラムを移し、今によみがえらせる運動も Hype Photography-Stone/GETTY IMAGES

<文学や映画にも大きな影響を与えてきたが、その保存活動に著作権が立ちはだかる>

多くの人が楽しんできたビデオゲームの歴史を生きたまま残すことは、相当に困難だ。昔のビデオゲームは、今や過去の遺物となったゲーム機や旧型パソコンで動かすように作られている。アップルⅡ向けの『ウルティマ』(81年)しかり、家庭用ゲーム機の先駆け、オデッセイ向けの『シューティング・ギャラリー』(73年)しかり、ジョイスティックで操作するという当時は画期的なアーケードゲームだったSNKの『怒』(86年)しかり......。

今日の巨大ゲーム産業の礎となったこれら古いゲームの保存をこれまで担ってきたのは、ゲーム史の研究家に年季の入ったゲーマー、オタク、それに海賊版業者といったさまざまな人々だ。一般的な手法は、ゲームカートリッジやアーケードゲーム機のマザーボードなどからプログラムを吸い出し、現行のパソコンで動くように書き直すというもの。こうした保存活動は時としてライセンス権や著作権、所有権に抵触してしまう。

昨年、保存活動は大きな逆風に遭った。こうしたゲームのROMデータを配布していた複数のウェブサイトを任天堂が著作権法違反で訴え、勝訴したのだ。訴えられた配布サイトは閉鎖された。

米著作権局は昨年10月、研究機関などによる合法的な保存活動におけるROM使用を認める法改正を行った。それでも、任天堂に訴えられたような営利目的のサイトは対象外だ。

だが、記録を残すことだけがゲームの保存活動ではないと、米ビデオゲーム歴史財団の創設者兼理事長を務めるフランク・シファルディは言う。古いゲームを保存することは未来の世代を教育し、新たな作品作りへの刺激を与えることにつながるというのだ。

任天堂に訴えられたのはいわば海賊版サイトだが、事実上の「過去ゲームの資料庫」として機能していたとシファルディは言う。「私が残念だと思うのは、保存の問題ではなくアクセスの問題だ。一企業が、公開された資料庫を閉鎖に追い込むことができるなどひどい話だ。収蔵コンテンツの99%はその企業と無関係なのに、それも使えなくなってしまった」

保存活動が新たなムーブメントを引き起こした例をシファルディは知っている。05年に彼がサイトでセガのミニゲーム『デザート・バス』のROMを公開したところ、ある劇団が触発されて即興劇を制作。上演は年に一度、病気の子供たちのための募金イベントとして行われ、07年から10年以上も続いている。

古いゲームを手に入れるには、時間も手間も金もかかる。シファルディによれば古くて貴重な電子回路基板には700ドル以上の値が付く。彼が最近収集しているのはSNKの80年代のアーケードゲームだが、たった一つのゲームを探し出して試すために、彼はパスポートを持って飛行機に乗り、おまけに2時間も電車に揺られて日本の田舎まで赴かなければならなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ディズニー、第4四半期売上高は予想に届かず 26

ワールド

ウクライナ、いずれロシアとの交渉必要 「立場は日々

ビジネス

米経済「まちまち」、インフレ高すぎ 雇用に圧力=ミ

ワールド

EU通商担当、デミニミスの前倒し撤廃を提案 中国格
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中