最新記事

性的暴行疑惑

「ハウス・オブ・カード」の米俳優ケビン・スペイシー、7日に出廷へ──セクハラ、性的暴行疑惑とアーティストの関係とは

2019年1月7日(月)18時00分
小林恭子(在英ジャーナリスト)

スペイシーの性的暴行疑惑が最初に報道されたのは、2017年10月末。俳優アンソニー・ラップが1986年のある事件を告発した。ラップによると、当時14歳だったラップがスペイシーのアパートを訪れたとき、スペイシーは横たわったラップの上に自分の体を重ね、「誘惑しようとした」という。

スペイシーはそのようなことをした「記憶はない」が、酔った上での行為についてラップに謝罪した。同時に、過去には男性とも女性とも性的関係を持ったが、これからは「同性愛の人間」として生きていくとツイッターで宣言した。

同性愛であることをカミングアウトするとしても、実に奇妙なタイミングを選んだものだとして、多くの同性愛者から反発を受けた。

翌日から、次々とスペイシーに何らかのセクハラ、あるいは性的暴行を受けたとする人々が声を上げだした。

イギリスに住む筆者にとって特に衝撃だったのは、スペイシーがロンドンのオールドビック劇場で芸術監督を務めた時代(2004年から15年)にセクハラ・性的暴行が何件も発生していたという疑惑が報道されたことだった。

筆者を含めてイギリスに住む多くの人は、「ハリッドの大スターがロンドンにわざわざ来てくれた」、「時間をかけて演劇界を活性化してくれた」と受け取り、スペイシーに感謝の気持ちを抱いていた。2015年、スペイシーにはKBE(大英勲章第2位)が授けられた。そんなスペイシーがまさか、ロンドンでおかしなことをしていたとは......。

劇場で働く20人にトラウマ

2017年11月16日、オールドビック劇場は調査結果を発表し、少なくとも20人がスペイシーによる「不適切な行動」のために苦しんでいることが分かった。16人は男性であった。

これまでにスペイシーは、1980年代から2000年代に発生したとされる一連の疑惑を否定している。

どこまでが実際に起きたことなのかは筆者には不明だが、推定無罪の原則があるにせよ、二桁の疑惑が出てきた以上、相手が十分に同意しない形で、スペイシーが何らかの性的行動に及んだ可能性は高いと言えるのではないか。

「相手が十分に同意しない」という部分は、スペイシーからすれば「同意していた」ように見えた部分もあるのかもしれない。

しかし、スペイシーが「芸術監督」あるいは「著名俳優」ということで、ノーと言えば、仕事に支障が生じるかもしれない恐れを人々が感じた場合もあるだろう。

米娯楽界でのセクハラ・性的暴行疑惑告発のきっかけとなった、ハリウッドの大物映画プロデューサー、ハービー・ワインスタインの事例がまさにそうだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

BHP、豪鉄鉱石・石炭部門の分離を検討

ビジネス

仏産ワイン・蒸留酒、関税で米国販売20%減へ 業界

ビジネス

米関税政策、世界経済脅かす可能性 豪中銀が警告

ワールド

日本の関税24%、働き掛け奏功せず 安倍元首相をト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中