最新記事

自撮り

キラウエア火山、危なすぎる自撮りが問題に

2018年6月26日(火)17時30分
松丸さとみ

溶岩近くで自撮りをしようする人が後を絶たたず厳罰化 (写真はニュースレポーターが接近した様子)Marco Garcia-REUTERS

<キラウエア火山から流れ出る溶岩近くで自撮りをしようする人が後を絶たず、州政府は、立入禁止区域に入り込むなどで有罪となった場合の刑罰を、場合によって最長は12カ月の禁固刑となるよう厳罰化したと発表した>

時速27キロで流れる溶岩

5月3日に始まって以来、いまだ火山活動が衰える気配のない米ハワイ州のキラウエア火山だが、燃え盛る溶岩を背景に自撮りをしようという観光客や住人があとを絶たない。危険極まりないこのような行動を抑制したいと、ハワイ州政府は頭を痛めている。

キラウエア火山は、「ビッグ・アイランド」とニックネームが付いているハワイ島の南東に位置する活火山で、周辺一帯は国立公園や州立公園に指定されている観光名所だ。しかし現在は溶岩が猛スピードで流れており、その周辺は立ち入り禁止区域になっている。

キラウエア火山の溶岩は最速で時速15マイル(約24キロ)とも、17マイル(約27キロ)とも言われている。英紙エクスプレスは、普通の人が走る速さは時速10〜15マイル(約16〜24キロ)程度なので、溶岩から走って逃げ切ることはできないだろう、と報じている。

科学系ニュースサイト「サイエンス・アラート」によると、吹き出したばかりの溶岩の温度は1200度に達する。また、溶岩が冷めて固まったとしても、その上を歩くと放射熱の影響で靴が溶けたり火がついたりする可能性がある、と注意を促している。

こうしたインスタグラムの写真もかなり危険だろう。



出頭命令は80人に達する勢い

ABCニュースは6月21日の時点で、自撮り目的などで溶岩に近づきすぎたことが理由で「ここ10日間で12人ほど、合計で50人近く」が逮捕されたり出頭命令を受けたりしたと伝えていた。

その後、数はさらに増え続け、ハワイ州政府は6月24日、出頭命令を出した人の数は合計で76人に達したと発表した。出頭命令の理由は、「徘徊」および「避難指示に従わないこと」だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中