最新記事

火星探査

NASA、火星で有機分子を発見──生命が存在した可能性を示す新たな証拠か?

2018年6月15日(金)12時50分
鳥嶋真也

季節に応じて増減するメタン

今回もうひとつの発見として発表されたのは、火星のメタンが季節に応じて増減しているということである。

キュリオシティは地面を探るいっぽうで、大気中にあるメタンについても観測し続けていた。そして6地球年(約3火星年)にわたる継続的な観測によって、ゲイル・クレーターが夏の間はメタンが増え、冬には少なくなる傾向があることを突き止めた。

火星にメタンがあることは、2000年代前半、欧州の探査機などの観測によって判明。メタンは、火山活動や、ある種類の岩石と水との化学反応、そして生物活動などから発生する。

また、メタンは太陽からの紫外線などで破壊されるため、火星では短時間しか存在できないはずであり、いま現在もメタンがあるということは、なんらかの活動によって、いまなお発生し続けていると考えることができる。

今回の発見の肝である、メタンの量が夏に増え、冬に減るということは、地球では起こらず、火星ならではの不可思議な現象である。科学者らは、たとえば地下の氷の中に閉じ込められており、夏にはそれが溶けて漏れ出し、冬には凍って少なくなるという可能性を考えているが、そのメカニズムは特定されていない。

また、そもそもメタンがどのようにして作られたのかもわかっていない。火星には火山活動は確認されていないため、岩石と水との化学反応かもしれないし、微生物の活動によってできたものなのかもしれない。あるいは太古の昔に作られたものが、徐々に放出されているという可能性もある。

mars003.jpg

ゲイル・クレーターはかつて湖だったと考えられている (C) NASA

火星に挑み続ける人類

人類は火星――とくにそこにいた、あるいはいまもいるかもしれない生命の謎について、約半世紀前から挑み続けてきた。まだ答えは見つからないが、それでも多くのことがわかってきた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中