最新記事

映画

「反共」から「統一」まで 韓国とハリウッドが描いた北朝鮮とは?

2018年5月27日(日)20時30分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)


現実の交流を映画化した作品



「ハナ 〜奇跡の46日間〜」 OdessaEntertainment / YouTube

男性主演の作品が続いたので、ここで女性が主役の統一映画を紹介しよう。日本映画やハリウッド映画にも出演しているぺ・ドゥナ主演の「ハナ 〜奇跡の46日間〜」だ。2013年に日本でも公開された。これは1991年に千葉県で開催された第41回世界卓球選手権で初めて韓国と北朝鮮が南北統一チームとして一緒に出場し、優勝した実話を基にしたストーリーだ。

大会前に突然統一チームでの出場が決まり、北朝鮮との合同生活に困惑する韓国チーム。南北の選手はお互い反発するも、徐々に友情が芽生える。劇中、要所要所で互いのカルチャーギャップが見られるのが興味深い。男子チームの中に金日成国家主席と同名のチェ・"イルソン"という選手がいて、韓国チームがそれを北朝鮮チームの前でおちょくるギャグや、北朝鮮側の監視員が常に同行してお互い仲良くなりすぎないように見張っているエピソードは分断国家ならではと言える。こちらも上記で紹介した映画「義兄弟」のように、クライマックスでは南北の監督同士兄弟と呼び合い、選手同士姉妹と呼び掛けている。

その他にも数多くの統一映画は存在するが、全体的に男性同士の友情を描いた作品が多く、最近では、北朝鮮=喧嘩が強くクールなイメージのかっこいい俳優をキャスティングし、韓国=庶民的で親近感があり北朝鮮側の俳優より年上の俳優をキャスティング、という傾向にあるようだ。これも、兄弟で言えば「韓国は北朝鮮を見守る兄である」というイメージなのだろう。

ハリウッドの目から見た北朝鮮像は?

では、反対にアンチ統一映画と言えばどんな作品があるだろうか。北朝鮮をテロリスト国家として描くのは韓国よりも欧米の方が多いようだ。昔はハリウッドのアクション映画ではソ連や、ロシアが仮想敵国として登場することが多かったが、近年は北朝鮮が敵国として出てくる作品を見る機会が多くなった。

2013年に日本でも公開された「エンド・オブ・ホワイトハウス」の中では、朝鮮半島の統一を要求するテロリストが韓国首相のホワイトハウス訪問のタイミングでテロ行為を行う。爆弾でゲートを壊して侵入を試み、ホワイトハウスの周りで無差別テロを行ったりとやりたい放題だ。あっさりアメリカ大統領を人質にしたテロリストと主人公の元シークレットサービスの男との死闘が見どころだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-EQT、日本の不動産部門責任者にKJRM幹部

ビジネス

独プラント・設備受注、2月は前年比+8% 予想外の

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中