最新記事

映画

新作『スター・ウォーズ』は最新デジタル技術よりフィルム実写を選んだ

2018年1月23日(火)13時19分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

コダック社のツイッターも『最後のジェダイ』についてIMAXフィルム撮影されたことを紹介している
 

さて、冒頭にも書いたように『最後のジェダイ』では、一部このIMAXカメラで撮影が行われている。前作『フォースの覚醒』でも10分間の映像がIMAXカメラで撮影されたことがファンの間で話題になった。

ここで上映にあたって問題になってくるのが上映時の画角比率である。実はIMAXデジタルで上映する場合、IMAXカメラで撮影された映像は映画館のスクリーンでは上下が切られて上映されてしまうのである。IMAXが1.43:1という独特な比率を持つと冒頭で書いたが、IMAXデジタルは1.94:1と、 IMAXカメラで撮影した映像と比べるとかなりワイドなイメージになってしまう。

残念ながら、現在日本でIMAXを導入しているほとんどの映画館はこの1.94:1比率のIMAXデジタルで、IMAX本来の映像は上下が切られてしまうが、大阪の109シネマズ大阪エキスポシティでは、本来のIMAX比率1.43:1でのIMAXデジタルレーザーと呼ばれる上映を行っている。上下がトリミングされた映像でなく、本来の画角で隅々まで見たいスター・ウォーズのファンは、わざわざ大阪まで足を運んだり、なかには海外のIMAX映画館まで見に行った強者もいるという。


本来のIMAX比率1.43:1の画角を体験できる109シネマズ大阪エキスポシティのIMAXスクリーン設置の様子。 109シネマズ チャンネル / YouTube


デジタルvs.フィルムの闘い

スチルカメラの世界でデジタル化が進んだのと同様に、映画の世界も2000年代に入り、デジタル撮影が多くなった。スターウォーズシリーズも『エピソード1/ファントムメナス』でデジタル化が導入され、『エピソード2/クローンの攻撃』は全編デジタルで撮影された。

当時の映画業界の様子について俳優のキアヌ・リーブスが『サイド バイ サイド フィルムからデジタルシネマへ(原題:Side by Side)』(2002年)というドキュメンタリー映画を制作している。デジタル化が進む映画界にスポットを当てた作品は、70名以上の映画監督、撮影監督を含む映画関係者たちが、映画のデジタル化に関するインタビューを収録しており、さまざまな意見を見ることができる。

世界の映画館の90%以上がデジタル化され、撮影に関してコストも時間もかかるフィルムよりデジタル撮影が主流となっている。そのため、映画撮影用のフィルムを作っているのもイーストマンコダック1社しかない状況だ。そんな中、あえてフィルムにこだわるのはなぜなのか。それは多くの監督たちがフィルムで映画を撮ることにこそ価値があると考えているからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米HPが3年間で最大6000人削減へ、1株利益見通

ビジネス

米財政赤字、10月は2840億ドルに拡大 関税収入

ビジネス

中国アリババ、7─9月期は増収減益 配送サービス拡

ワールド

米陸軍長官、週内にキーウ訪問へ=ウクライナ大統領府
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中