最新記事

核・ミサイル開発

北朝鮮のミサイル実験が失敗した意味

2018年1月12日(金)15時10分
アンキット・パンダ(ディプロマット誌編集者)、デーブ・シュメラー(ミドルベリー国際大学院モントレー校ジェームズ・マーティン不拡散研究センター)

ミサイル発射実験が失敗した北倉飛行場と徳川市の位置 KCNA-REUTERS, Google Earth

<昨年4月の打ち上げ失敗で国内都市に被害が――発射施設は今や北朝鮮全土に拡散している>

北朝鮮の弾道ミサイル実験が失敗し、人口密集地域で爆発したらどうなるのか? 実は昨年、そんな事故が起きていた。

4月28日、平安南道にある北倉飛行場からIRBM(中距離弾道ミサイル)の火星12型が発射された。ミサイルは打ち上げ後すぐに作動不良となり、北東にある徳川市に落下。工業か農業用の複合施設に大きな被害をもたらした。

北朝鮮の武器計画に詳しい米政府筋によれば、ミサイルの第1ステージのエンジンが1分近く飛行した後に故障。ミサイルは高度70キロにも達することなく墜落した。筆者らは独自に墜落地点の情報を入手。その情報が確かなことは、昨年4~5月に撮影された衛星写真が裏付けている。

4月28日の発射実験の失敗については、綿密な分析が必要だ。特に北朝鮮がいくつもの新しい発射場から弾道ミサイルの発射実験を続けている今、その重要性は一層高い。

北朝鮮が昨年、新たな場所でミサイル発射実験を行ったのは「戦略ロケット軍」の対応力を示すためだと言われている。北朝鮮の主要民間空港であり、中国人以外の外国人訪問者の入国地点である順安空港でも、立ち入り禁止区域から弾道ミサイルが発射された。

同様の事故が首都の平壌をはじめとする人口密集地域で起こる可能性は、依然として高い。昨年4月には28日の実験以前に火星12型の発射実験が2回行われ、どちらも失敗している。このときの実験が海に面した新浦に近い発射場で行われた裏には、理由があったとも考えられる。海に近い場所から発射すれば、発射直後に墜落しても人口の多い都市部のインフラに打撃を与える可能性は低い。

記念式典の画像も証拠に

4月28日の発射実験失敗については、これまであまり報道されていない。報じられたのは、ミサイル1基の発射実験が失敗したということだけだ。

米太平洋司令部によれば、このミサイルが発射された北倉飛行場は、それまでミサイル発射に使われたことがなかった。4月に発射されたこの3基の火星12型はASBM(対艦弾道ミサイル)ではなく、新型のIRBMだった。

火星12型の基本構造は、後に登場したICBM(大陸間弾道ミサイル)の火星14型の土台となっている。火星12型は4月に3回失敗したが、5月14日に初めて発射実験に成功した。

火星12型の4月の発射実験については、北朝鮮当局が図らずも証拠を提供している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア南部の製油所が操業停止、ウクライナ無人機攻撃

ビジネス

フォード、EV版ピックアップの生産中止を検討=WS

ワールド

米最高裁、旅券記載の性別選択禁止を当面容認 トラン

ビジネス

FRB、雇用支援の利下げは正しい判断=セントルイス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中