最新記事

遺伝子

DNAが見つける完璧なパートナー 遺伝子をチェックする恋活アプリが誕生

2018年1月19日(金)17時30分
松岡由希子

遺伝子をチェックする恋活アプリが誕生 Todor Tsvetkov-iStock

<ユーザーの頬の内側の粘膜から採取したDNAの情報とSNS上の履歴からユーザーの嗜好や趣味、関心事、習慣なども解析し、"運命の人"を導きだす恋活アプリが登場した>

男女の相性は遺伝子による影響を受けている----。この説においてとりわけ注目されている遺伝子が、ヒトの免疫をつかさどるHLA(ヒト白血球型抗原)だ。"白血球の血液型"といわれるもので、白血球のみならず、あらゆる体液に存在し、その組み合わせは数万通りにものぼる。

1995年には、スイスの生物学者クラウス・ヴェーデキント博士を中心とする独ボン大学の研究プロジェクトが「女性は、HLAの型が最も異なる男性の匂いに魅力を感じる」という研究結果を発表した。

男性の被験者が2日間にわたって着用したTシャツの匂いを女性の被験者に評価させたところ、異なる型のHLAを持つ男性の匂いほど、高い評価をつけたという。

ユーザーの遺伝子情報とSNS上の履歴から分析

このような遺伝子の特性を異性のマッチングに応用したユニークな恋活アプリ「フェラモール」が、2018年2月10日、米テキサス州ヒューストンで正式にリリースされる。

このアプリは、ユーザーの遺伝子情報とソーシャルメディアネットワーク(SNS)上の履歴を組み合わせ、独自に開発した機械学習アルゴリズムによって、それぞれの魅力や個性に合った相手を予測する仕組みとなっている。

ユーザーが専用の検査キットを使って頬の内側の粘膜から検体を採取し、「フェラモール」に送ると、委託先の検査機関がこの検体をもとにフェロモンに関わる11種類のDNAを分析。

さらに、ユーザーが、フェイスブックやツイッター、インスタグラムなどのアカウントを「フェラモール」と連携させることで、投稿されたコンテンツや「いいね!」のクリック、ハッシュタグなどから、ユーザーの嗜好や趣味、関心事、習慣なども解析され、DNAの情報と組み合わせて、ユーザーにとっての"運命の人"を導きだす流れとなっている。


群雄割拠の恋活アプリ

近年、恋活アプリは群雄割拠の様相を呈している。世界196カ国で利用され、200億以上のマッチング実績を有する「ティンダー」や、フェイスブックを活用した日本最大級のマッチングサービス「ペアーズ」のほか、ドッグオーナーの男女に特化した「ツインドッグ」のようなニッチなサービスまで、多種多様だ。

「フェラモール」は、相性の良し悪しを判断する要素として、ヒトの遺伝子に注目している点が特徴。「男女の相性は遺伝子による影響を受けている」という説の真偽を検証する上でも、「フェラモール」でマッチングされたカップルたちの恋の行方が気になる。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

イスラエル中銀、インフレ鈍化で2年ぶり利下げ 緩や

ワールド

ブラジル中銀総裁、インフレ目標に向けた進展状況に依

ワールド

米政権、ミャンマー人の保護資格を終了 安全に帰国で

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、米株高の流れ引き継ぐ ハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中