最新記事

ミャンマー

ロヒンギャを襲う21世紀最悪の虐殺(前編)

2017年9月20日(水)16時00分
前川祐補(本誌編集部)

ロヒンギャに対する迫害と難民の歴史は、古くは18世紀にまでさかのぼる。

ロヒンギャの多くが住むミャンマーのラカイン州には、紀元前から続き15~18世紀に栄えたアラカン王国があった。ロヒンギャはその時代からこの地に暮らすイスラム教徒だ。

ロヒンギャの運命が大きく変わり始めたのは隣国ビルマのコンバウン王朝がアラカン王国を征服した1785年。迫害を逃れるため、多くのロヒンギャが現在のバングラデシュに逃げ込んだ。「難民」ロヒンギャの始まりだ。

ビルマのコンバウン王朝がイギリスとの戦いに敗れ、1826年にラカイン州が植民地になると、多数のロヒンギャがこの地に戻った。イギリスは1824年にビルマのコンバウン王朝に侵攻し、1886年、全土をイギリスの植民地にした。そして1948年にミャンマーがイギリスの植民地支配から独立した後、新たなロヒンギャへの迫害が始まった。

62年にクーデターで権力を掌握したネウィン将軍は78年、南アジア系住民をミャンマーから追放する「オペレーション・ナガミン(竜王作戦)」を決行。排斥対象になったロヒンギャは殺戮や婦女暴行、宗教弾圧で最大の被害者になった。約20万人のロヒンギャが現在のバングラデシュに逃げ込み、食料も安全も保障されない生活を送る羽目に陥った。国連による難民キャンプが設立されたのはこの頃だ。

ネウィン軍政はその後も手を緩めることなく、次は法的な手段でロヒンギャ排除を加速させた。

82年に制定された「国籍法」はその最たるもので、現在のミャンマー政府に至るまでロヒンギャ弾圧を正当化させるよりどころになっている。ミャンマー国民を「イギリスがミャンマーに侵攻する前年の1823年以前から定住する民族」と法的に定義付けたことで、ロヒンギャは法的にも排斥の対象となった。

ロヒンギャの総数200万人とも300万人とも言われ、イギリスからの独立後、追放されたり虐殺から逃れるため国外へ脱出したロヒンギャは160万人ともみられている。そして今この瞬間も、祖国ミャンマーから逃げ出している。

逃避先の日本でも民族差別は終わらない

「高校生になるまで、自分たちが迫害されていると思ったことはなかった」。ラカイン州で生まれ育ったロヒンギャのゾーミントゥット(45)は、幼少期をこう振り返る(編集部注・ミャンマー人の名前は姓名の区別がない)。

軍や当局から毎日のように暴行を受け、コメや金を強奪されていたロヒンギャにとって、迫害は日常だった。軍政下で厳しい情報統制が敷かれていたため他地域の事情を知ることもなく、ロヒンギャ同士でも軍を刺激する発言ははばかられていた。「自分たちが特別と思っていなかった」

ゾーミントゥットの運命を変えたのは、スーチーとの出会いだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中