最新記事

男と女

科学が効果を証明! 効く口説き文句はこれだ

2017年6月15日(木)12時40分
松丸さとみ

Spiderstock-iStock

どこかで魅力的な女性に出会ったら、あなたはどうするだろうか? 遠くから眺めるだけ? 勇気を出して声をかけてみる? 中国の科学者が、そんな時に頼りになる研究結果を英国の学術誌『ネイチャー』に発表した。具体的に、「女性に対してどんな口説き文句を使えば効果的か」を調べたという。

女性は斬新な暗喩表現を好む?

研究したのは、中国の電子科技大学の科学者ら。124人の女子学生(平均年齢20.69歳)を対象に、ロマンティックな意味合いで褒める際に「直球」で表現した場合と、「従来的」または「斬新」な暗喩表現にした場合とでは、どれが好まれるかを調査した。さらに褒める内容も、外見(目、唇、髪、顔、笑顔)を褒めるケースと、所有物(窓、扉、屋根、家、庭)を褒めるケースで比較した。

研究結果によると、女性たちから最も好意的な反応を得たのは、斬新で暗喩的な表現を使って褒めた言葉だった。また、外見的な特徴を褒める方が、所有物を褒めるよりも好まれたという。つまり、斬新で暗喩的な表現を使い、外見を褒めるのが一番効果的のようだ。

【参考記事】英国的「行列」のお作法とは? 行列と「6」の不思議な関係

「いたずらな小鬼みたいな笑顔だね」

では具体的にどんな台詞なのか? そこが一番知りたいところだろう。科学者たちは、いくつかの褒め言葉を作り、部門ごとに分けて検証した。

「あなたの瞳は朝露のようだ」と「君の笑顔はいたずらなゴブリンのようだね」は、「従来的な暗喩を使った外見を褒める言葉」部門だ。一方で、「君の屋根は恋人の肩だ」と「あなたの庭は花の海だね」は、「斬新な暗喩を使って所有物を褒める言葉」部門だ。「とてもセクシーな唇だね」や「頑丈な扉だね」は「直球の褒め言葉」部門だという。

正直言って、意味不明だ。「瞳が朝露のようだ」はいいとして、自分の笑顔が「いたずらなゴブリンみたい」と言われて、中国人女性は喜ぶのだろうか。ゴブリンとは、「小鬼」とも訳される、ヨーロッパの民間伝承などに出てくる醜い姿をした意地の悪い精霊だ。

この研究結果を報じた英国のサン紙も、混乱を隠さない。「ロスト・イン・トランスレーション......つまり翻訳の過程で何かが失われてしまったものなのか、もしくは中国の女性は男性に自分の家の屋根や庭に特に関心を持って欲しいものなのか、我々にはよく分からない」と述べている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

加との貿易交渉「困難」、トランプ氏の不満高まる=N

ワールド

ロシア中銀、0.5%利下げ 米制裁で不確実性高まる

ワールド

カナダ首相「再開の用意」、トランプ氏の貿易交渉終了

ワールド

米、カリブ海で「麻薬船」攻撃 初の夜間作戦で6人殺
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月29日、ハーバード大教授「休暇はXデーの前に」
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    韓国で「ふくしま」への警戒感払拭? ソウル「日韓交流…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中