最新記事

労働

全国の図書館職員は、今や半分以上が非正規

2017年5月10日(水)14時50分
舞田敏彦(教育社会学者)

図書館職員の非常勤率は地域によって異なっている。47都道府県の数値を計算し、地図に落としてみた。<図2>は、1990年度と2015年度の模様を比較したものだ。

maita170510-chart02.jpg

1990年度は全体的に色が薄いが、2015年度は軒並み濃い色で染まっている。現在ではほとんどの都道府県で図書館職員の非常勤率が半分を超えている(長崎県では7割)。図書館職員の非正規化が全国的に進んでいることがわかる。

図書館職員の非正規化があまりに進むのは問題がありそうだ。よく言われるのは、サービスの質の低下だ。働く職員にすれば、低賃金労働の増加(常態化)を意味する。「官製ワーキングプア」という言葉もあるくらいで、官の世界では正規・非正規の賃金格差は凄まじい。

【参考記事】日本は若年層の雇用格差を克服できるのか

今回みたのは図書館職員だが、公民館や博物館といった他の社会教育施設でも、職員の非正規化は進んでいるものと見られる。余暇社会・生涯学習社会といわれる現在、これらの施設が果たす役割は大きい。図書館職員の増加はその表れだが、<図1>で見たように、増分のほとんどは非常勤職員だ。

高度化・多様化する学習要求に応えるべく、職員の専門的力量も求められるようになっている。人件費の抑制という理由から非正規化もやむを得ない部分はあるが、それに依存し過ぎると、当該施設に期待される機能の遂行が妨げられることになる。

学校教育と社会教育の資源配分で言うと、現状では前者に偏しているが、その是正も求められるだろう。近い将来(2040年頃)、日本は人口比で「子ども1:大人9」の社会になるのだから。

<資料:文科省『社会教育調査』

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
毎日配信のHTMLメールとしてリニューアルしました。
リニューアル記念として、メルマガ限定のオリジナル記事を毎日平日アップ(~5/19)
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

欧米の開発援助削減、30年までに2260万人死亡の

ワールド

米、尖閣諸島を含め日本の防衛に全面的にコミット=駐

ビジネス

インド10月貿易赤字、過去最高の416.8億ドル 

ビジネス

原油先物が下落、ロシアが主要港で石油積み込み再開
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中