最新記事

米中首脳会談

米中ファーストレディのファッション対決、軍配はどちらに

2017年4月11日(火)13時23分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

7日、現地の芸術学校を訪問した彭麗媛夫人(左)とメラニア夫人(右) Joe Skipper-REUTERS

<今月6、7日の日程で開催された米中首脳会談。北朝鮮への制裁要求やアメリカのシリア攻撃で、顔に泥を塗られた形の中国も、ファーストレディによるファッション対決では負けていない>

中国の習近平国家主席の妻でファーストレディの彭麗媛(ポン・ リーユアン)(54)は国民的人気歌手で、その美貌も手伝い、習国家主席の人気の立役者として知られる。コンサバティブ(保守的)かつエレガントな着こなしが得意だが、今回の敵は格が違いすぎる。

フロリダ州のパームビーチ国際空港に特別機で到着した習とともに姿を見せた彭は、パンツとインナーを白で合わせ、黒のカーディガンとパンプス。ブルーのストールで控え目ながらアクセントを効かせた、コンサバスタイルだった。

bubuvincent/instagram


対するアメリカは、188センチメートルのメラニア大統領夫人(46)が迎え撃つ。トランプの大統領就任前は、露出の多い服装を好んだメラニアのファッションも最近は鳴りを潜め、ファーストレディらしい品のあるチョイスに変化した。

【参考記事】トランプの妻メラニアが大変身、でも勝負服が裏目に


そして会談本番、報道陣の前に姿を現したメラニアは、ノースリーブの真赤なドレスに身を包んでいた。報道によると、このドレスは高級ブランド『バレンティノ』のもので、値段は3933ドル(約44万円)。中国の伝統的カラーである赤を選び、トランプの赤いネクタイとともに夫婦で会談相手へ友好的な姿勢を示した。

zvezdnaiapre/instagram

華のあるアメリカ側に対し、彭はシンプルさで勝負すると予想されていた。香港英字紙サウスチャイナ・モーニングポストのファッション・エディター、ジン・ジャンは米中首脳会談に先立ち、控え目で気品溢れる彭のスタイリングを評価していた。一方で、香港を拠点に活動するファッションデザイナー、ウィリアム・タンは、ただでさえスタイル抜群なメラニアがクラシックなラインのドレスに身を包めば小柄な彭は見劣りしてしまうため、「必要以上にごちゃごちゃした柄物は避けるべき」とアドバイスしていた。

いつも肌の露出を控えたジャケットスタイルが多い彭はこの日、華やかな出で立ちで登場した。シンガポール紙ストレーツ・タイムズによれば、深い青が印象的なマンダリン・カラーのチョンサム(チャイナドレス)は、訪米に合わせて仕立てたものという。こちらも習の青いネクタイとテイストを合わせた。

胸元に大きくプリントがあしらわれているが、中国の伝統的な立襟のドレスは、ひざ下丈で上品な印象だ。


ファッション対決は甲乙つけ難いが、4人で並ぶと、メラニアだけ浮いている。高身長と抜群のプロポーションで、モデルとしても活動した経験のあるメラニアだが、大国同士の国益がぶつかり合う外交の席では、ちょっと目立ちすぎてしまうようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で

ビジネス

米相互関税は世界に悪影響、交渉で一部解決も=ECB

ワールド

ミャンマー地震、死者2886人 内戦が救助の妨げに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中