最新記事

日本

「ガイジン専用」という「おもてなし」

2017年1月27日(金)15時09分
田所昌幸(慶應義塾大学法学部教授)※アステイオン85より転載

tekinturkdogan-iStock.

<訪日外国人向けタクシー専用乗り場設置の実証実験を開始した京都で、猛烈に不愉快な気持になった。「ガイジン」を隔離して「おもてなし」するのは、単純にばかげている> (写真は本文と関係ありません)

 猛暑の八月の京都でのことである。京都駅で連れとタクシーに乗ろうとしたところ、後ろの車へとドライバーから合図された。理由も確かめずにそれに従ったのは、私の失敗だった。タクシー乗り場の案内係の若い男性から、「外国の方はこちらにご案内してます」と言われた。京都ではこの三月から「全国初となる訪日外国人向けタクシー専用乗り場を設置する実証実験を開始 」(1)したとのこと。私の連れが、大きな荷物を持った長身の「ガイジン」なので、FF(フォーリンフレンドリータクシー)と称する乗り場に行くように言われたことに、そこでようやく判った。

 猛烈に不愉快な気持になったのは、私がおかしいのだろうか。ホテルに行くタクシーに乗るのに、「ガイジン」は専用乗り場に行かないといけないのだろうか。これではまるでアパルトヘイトではないか。おそらく制度の趣旨は、日本語の不自由な外国人の便宜を図ることなのだろう。だが私の連れは、日本語は話せるし、おまけに私(ごくフツーの日本人)も一緒なのだから、ますます不可解である。これは単なる乗車拒否ではないか。ところが、役所が利用者からサンプルをとったアンケート結果(2)は「大好評」だそうで、「めでたしめでたし」と総括されそうである。

【参考記事】京都市の大胆な実験

 当日乗ったタクシーのドライバー(二名)に尋ねてみると、件のドライバーの対応はヘンだと口をそろえた。乗車拒否されたタクシーが特定できないので苦情処理の窓口に申し立てるのはあきらめたが、事情を知った知人がわざわざ当局まで問い合わせてくれた。結果は、専用乗り場を利用するかどうかはあくまで顧客の自由で、一部ドライバーがそちらに行くように言うのは不適切、という見解だったそうだ。不心得なドライバーに遭遇した不運だという訳である。

 そうだろうか? どんな制度にも、設計者の意図とは違う効果が出ることがある。実は後で乗ったタクシーのドライバーの言っていることには、日本人の私が一緒なのにそれはおかしいというニュアンスもあり、外国語で、正確な住所が判らない場所を指定されて苦労している、一部のドライバーが外国人対応を敬遠しているということも伺えた。もしそういう背景があるのなら、この制度は一般のタクシー乗り場で乗車拒否が起こるのを助長していることになりはしないだろうか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支

ワールド

スウェーデン防衛費、対GDP比2.8%に拡大へ 2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中