最新記事

歴史問題

安倍首相の真珠湾訪問を中国が非難――「南京が先だろう!」

2016年12月28日(水)17時50分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

 たとえば「南京大虐殺記念館」は1985年に建立されており、「北京盧溝橋抗日戦争記念館」は1987年に、そして「"九一八"歴史博物館」に至っては、建てられたのが1999年のことだ。

 なぜこんなに遅くなってからなのか?

 その理由は非常に簡単。

 建国の父・毛沢東が、それらの日を記念することを許さなかったからである。

 中国共産党の権威ある「中共中央文献研究室」編集による『毛沢東年譜』(1993年、全9巻)によれば、毛沢東は生きている間、ただの一度も抗日戦争勝利記念日を祝ったことがないし、またただの一度も「南京大虐殺」という言葉を使ったことがない。教科書にも書かせなかった。中国人の証言によれば、文化大革命のときなど、「南京大虐殺」を口にしただけで右派、反革命分子として吊し上げられた経験を持つ人さえいたという。

 だから毛沢東が他界した(1976年)後になって、初めてこれらを口にすることが許されるようになった。

 なぜか?

 それは日中戦争中、毛沢東が日本軍と共謀していたからだ。

 潘漢年(はん・かんねん)という中共スパイを日本側に派遣して、国共合作によって得られた蒋介石・国民党側の軍事情報を高値で日本側に売り渡し、その間に中共軍の拡大を図っていた。できるだけ日本軍と戦わず、やがて日中戦争が終わった後に国民党軍をやっつけて、中共軍を率いる毛沢東が勝利を収めることを狙っていたのだ。日本軍と中国共産党軍との間の部分停戦さえ、申し出ている。実際に部分的停戦が行われた地域があり、中国共産党軍はそのお蔭で急速に拡大していった。

 その間に、日本が戦っていた「中華民国」の蒋介石・国民党軍は、日本との戦いで消耗していった。

 だから、日本軍による中国への進攻を毛沢東は感謝し、建国後、元日本軍等を北京に招聘し、「あなた方、皇軍の進攻がなかったら、私はいまこうして中南海にいることはできません」という趣旨のことを何度も言っている(詳細は『毛沢東 日本軍と共謀した男』)。

 その中国が突然、日本の「侵略行為」を激しく攻撃し始めたのは、1989年6月4日に民主化を求める天安門事件が起き、民主を叫ぶ若者たちを武力で鎮圧した後からだ。特に1991年12月に、世界最大の共産主義国家であった(旧)ソ連が崩壊すると、中国は自国も巻き添えになって一党支配体制が崩壊することを警戒し、1994年から愛国主義教育を始めるようになったからなのである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米民主上院議員が25時間以上演説、過去最長 トラン

ワールド

ロシア政府系ファンド責任者が訪米、2日に米特使と会

ワールド

お知らせー重複配信した記事を削除します

ワールド

メキシコ政府、今年の成長率見通しを1.5-2.3%
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中