最新記事

映画プロデューサー

エディ・レッドメインは「力のある俳優」

2016年12月2日(金)17時00分
大橋 希(本誌記者)

beasts161202-02.jpg

「エディ・レッドメインはとても英国的で、どんな役柄でも人間味を出せる俳優」とヘイマンは言う © 2016 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED. HARRY POTTER AND FANTASTIC BEASTS PUBLISHING RIGHTS © JKR

――シリーズ第1冊目の『ハリー・ポッターと賢者の石』の出版から約20年。初めて読んだときの感触を覚えているか。

 昨日のことのように覚えている。まだ出版されていない段階のものを読んだ。3人しかいない小さな私のオフィス(映画製作会社)では、映画化できそうな本を優先度が「高」「中」「低」の順に積んであって、『ハリー・ポッターと賢者の石』はそのいちばん低いところにあった。

 私の秘書が週末に家に持ち帰り、月曜朝に「何かいいものを読んだか」という話になったとき、「この本を読んだ」と。作品名を聞いたら、『ハリー・ポッターと賢者の石』と言うので、「ひどいタイトルだね」と私は返した。でも少年が魔法学校に通う話と聞いて、ちょっと興味を持ったから自宅に持って帰った。ページを開くと、読み終わるまで閉じることができなかったよ。恋に落ちたみたいだった。

 私が子供の頃に読んだ本を思わせるけど、同時にすごく新鮮だった。登場人物たちに会ったことがある気がしたし、魔法学校ではないけどホグワーツみたいな学校に自分も通っていた。これは私の話だって思った。ただしそのとき考えていたのは、小規模なイギリス映画になるかな、ということ。20年後に日本に来て、9作目の映画の話をするようになるとは思いもしなかった。

【参考記事】『ファンタスティック・ビースト』で始まる新たな魔法の冒険

――ニュートは世界中を旅しているが、これからの『ファンタスティック・ビースト』作品で日本が舞台になる可能性はあるだろうか。

 日本といえば、実は今回の作品に河童が出てくるという構想はあった(『幻の動物とその生息地』の本には掲載されている)。物語は第2次大戦くらいまで続くけど、パリの次の舞台がどこになるかは私にも分からない。

――エディのニュート役についてはどう?

 私たちが彼を主演に選んだのは、すごく英国的な人だから。時代を選ばない、つまり2016年でも1926年でも違和感のない俳優であるのもいい。アウトサイダーを演じられるし、どんな役柄でもきちんと人間味を出せる。

 ちょっとぎこちないけど、温かい心の持ち主であるニュートを演じるにはエディみたない人でないと。力のある俳優は、難しい演技を軽々とやってみせる。あまり簡単にやってしまうから、エディがどれほどのことをしたのか、あまり分からないかもしれないが。

 ニュートは型破りのヒーロー。強いヒーローではないが、でも私たちは大好きになってしまう。そんな人物をジョーが書いたのはすごく勇敢なことだったし、エディも思い切って演技してくれた。監督はエディのシルエットが好きだと言っている。ちょっとバスター・キートンのようなところがある。チャプリンみたいな歩き方とか、当時のサイレント映画の俳優のような雰囲気がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏、TikTok巡る最終案を2日に検討=米

ワールド

ロシアが和平交渉停滞なら制裁へ、米上院超党派議員が

ビジネス

日鉄、USスチール買収成立なら70億ドル追加投資と

ビジネス

米経済のハードデータは堅調、関税の影響を懸念=シカ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中