最新記事

リオ五輪閉会式

リオ五輪閉会式「引き継ぎ式」への疑問

2016年9月30日(金)16時40分
小崎哲哉

傑作『バベル』との類似

 『バベル』は、ひとことで言えば言語と身体言語の、つまりは人と文化の多様性を称揚し、諍いではなく、まっとうなコミュニケーションを促す作品だ。2010年ロンドン初演。以来、日本を含む各国に巡回し、この夏には舞台芸術最高峰のフェスティバル「アヴィニョン演劇祭」に招かれ、メイン会場である教皇庁前庭で公演を行った。2011年には、英国で最も権威があるとされる舞台芸術賞「ローレンス・オリヴィエ賞」の「最優秀新作ダンス作品賞」を受賞。ゴームリーは、2人の振付家とともに直方体の金属製フレームをダンスに取り入れるという画期的なアイディアを考案し、同賞の「ダンスにおける卓越した業績」賞を受賞している。初演時のレビューを少しだけ紹介しよう(いずれも抜粋)。


「作品のタイトルと基調は、黙示録的な聖書の物語から取られている。(中略)そして、アントニー・ゴームリーの舞台美術。光を反射するスチールの立方体(ママ)から成るインスタレーションは、一連の塔や空間に変容し、出演者はその中に蝟集したり孤立したりを繰り返す。コレオグラフィーは、結合と離脱のダイナミズムを巧みに描き出す。ひとりのダンサーが、温かく滑らかなパドゥドゥーの抱擁を脱け出して、立方体(ママ)の中に囲い込まれるとき、彼の孤立という事実は背筋を戦かせるような衝撃を与える」(Judith Mackrell「Babel」。2010年5月19日付『Guardian』


「アントニー・ゴームリーの巨大な銀色の直方体フレームを、舞台上で20分ほど動かしてくれるだけで、人生(とサドラーズ・ウェルズ劇場に行くこと)はこの上なく幸福なものになることだろう。ゴームリーの(真四角だったり細長かったり、あるいは幾何学の教科書に載っているヤツのように)形を変える6つ(ママ)の骨格状の箱は、舞台袖のベージュのパネルや黒い背景幕の前で、出演者によって様々に配置されたり動かされたりする。その効果は、目を奪われるほどに美しく、かつ刺激的だ。フレームは、住居棟に、牢獄に、都市に、そしてバベルの塔になる。(中略)私はパフォーマーたちに言いたくなった。『ただ、舞台装置に仕事をさせろ!』と」(Clement Crisp「Babel, Sadler's Wells, London」。2010年5月21日付『Financial Times』


「ゴームリーの功績は計り知れない。(中略)『バベル』においては、軽量アルミニウムで出来た様々なプロポーションの5つの直方体を用いて、明らかに建築的な文脈に移ってきている。これらの直方体は、パフォーマーによって操作され、部屋、箱、コマ、タイムトンネル、入国審査場など、取り違えようがなく数え切れないほどのセットに易々と姿を変える。すべてが一体化したときには、全体の形は見事なアールデコ建築となった。会場には建築家の姿が散見されたが、彼らの目はほとんど飛び出さんばかり。(中略)ゴームリーの本作への貢献は、比類のない彫刻的=建築的ダンスシアターのブランドを確立した」(Graham Watts「Review: Sidi Larbi Cherkaoui / Damien Jalet / Antony Gormley in Babel (words) at Sadler’s Wells」。2010年5月19日付『londondance.com』

 2014年に『バベル』を招聘した札幌国際芸術祭(SIAF)2014の坂本龍一芸術監督は、以下のようなコメントを寄せてくれた。


「私は残念ながら生で『バベル』を見たことがなかったのですが、私がディレクターを務めた札幌国際芸術祭2014では『バベル』を招聘することに決めました。なぜなら、YouTubeで見たこの作品に大きな衝撃を受け、現代の日本の多くの人に見てほしいと思ったからです。

 言うまでもなく聖書からとられたこの題材を、これほどの強度をもって、抽象性と具体性の分かち難い表現にまで昇華させた例を、私は他に知りません。ここでいう抽象性と具体性とは、ダンスという芸術が必然的にもつ形象的な追求と、それが人間の肉体に依りなされることであると同時に、アントニー・ゴームリーによる立体の、これ以上足すことも引くこともできないであろうと思われる、完璧な美術をさします。彼の立体は、単なる舞台美術を越えて、これなしにはそもそも『バベル』 という作品自体が成立しない程、深く作品に内在化されていると言っていいでしょう。その、無機的で抽象的な立体から紡ぎ出される様々な形象は、私たち人間自身のヒトとしての同質性と、しかしそこから生じる 無限とも言っていいような多様性を、そのまま表しているように思います。その意味でも、これは肉体によるダンスであるとともに、立体という抽象物のダンスでもあると思うのです」(原文全文掲載。Eメールによるコメント)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

韓国に大雪、5人死亡 首都圏で40センチ超積雪

ワールド

OPECプラス、生産政策会合を12月5日に延期

ワールド

インド議会、財閥アダニ巡る混乱収まらず 野党が疑惑

ワールド

豪中銀総裁「当面は利下げできず」 コアインフレ依然
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老けない食べ方の科学
特集:老けない食べ方の科学
2024年12月 3日号(11/26発売)

脳と体の若さを保ち、健康寿命を延ばす──最新研究に学ぶ「最強の食事法」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式トレーニング「ラッキング」とは何か?
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖値改善の可能性も【最新研究】
  • 4
    黒煙が夜空にとめどなく...ロシアのミサイル工場がウ…
  • 5
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 6
    「健康寿命」を2歳伸ばす...日本生命が7万人の全役員…
  • 7
    「健康食材」サーモンがさほど健康的ではない可能性.…
  • 8
    バルト海の海底ケーブル切断は中国船の破壊工作か
  • 9
    谷間が丸出し、下は穿かず? 母になったヘイリー・ビ…
  • 10
    未婚化・少子化の裏で進行する、「持てる者」と「持…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    寿命が5年延びる「運動量」に研究者が言及...40歳か…
  • 5
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 6
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 7
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 10
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中