最新記事

兵器

エジプトの過激派にナチスからの地雷の贈り物

2016年9月24日(土)11時00分
ピーター・シュワルツスタイン

Goran Tomaservic-REUTERS

<砂漠に埋まった第2次大戦中の大量の地雷を掘り起こして、ISISなどの過激派が爆弾として再利用している>(写真はイラクで地雷の除去作業にあたる米兵)

 首都カイロの上流階級が地中海沿岸近くに群がる夏の盛りにも、「世界最大の野外武器庫」は荒涼とした景色のままだ。

 エジプト北西部の砂漠地帯には、第二次大戦中に埋設された地雷が今も1700万個近く残る。1940年代初頭、北アフリカで激しい戦闘を繰り広げたイギリス軍とナチスドイツ・イタリア軍が、何百万トンもの爆発物を砂漠に埋めたのだ。

 注意深く引かれた境界線の向こうは今も立ち入り禁止区域だ。こうした地雷原は、これまで主にアラブ系遊牧民ベドウィンの問題だった。06年以降、150人以上のベドウィンが地雷で亡くなっている。

 ところがテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)やその他のジハード(聖戦)組織が勢力を伸ばすにつれ、大量に埋まった地雷の潜在力に注目する者が出てきた。エジプト軍と政府の当局者は、ISISなどが地雷の部品から爆弾や簡易爆発物(IED)を作っていると指摘する。

「テロリストが古い地雷を利用しているとの報告が少なくとも10件は軍から上がっている」と、エジプトの元駐サウジアラビア大使で、最近まで地雷除去担当部署のトップを務めていたファティ・エルシャズリーは言う。

【参考記事】クルーニー夫妻、虐殺でISISを告発。「覚悟はできている」

 彼によれば、最初の事例は04年にイスラム過激派がシナイ半島のリゾート地タバで起こした自動車爆発テロ。古い武器から作られた7つの爆弾が使われ、34人が犠牲となった。その後、国内各地で治安が悪化するにつれ、使用例がしばしば見られるようになった。14年11月に、エジプトの有力ジハード組織「アンサール・バイト・アル・マクディス」がISISへ忠誠を誓ってからは特にそうだ。

 世界1位の武器輸入国サウジアラビアから無法地帯のリビアまで、現在の中東・北アフリカには高性能兵器があふれている。それなのに、過去の残骸に関心を持つ過激派がいるのは、不思議に思えるだろう。しかしリビアやエジプトの広大な内陸部で活動する彼らにとって、爆弾は爆弾だ。武器の供給が安定しないなか、第二次大戦の遺物をくすねたい衝動は抑え難い。

 3月にはエジプトの紅海沿岸近くで、軍の護衛隊に対するIED攻撃があり、兵士5人が亡くなった。これには古い地雷から盗まれた火薬が使われていた。

 こうした地雷を掘り起こす作業は危険を伴う。しかしリビア国境から200キロ余りのマルサ・マトルーフ周辺の住民にとって、背に腹は代えられない。この辺りは約4キロにわたる地雷原に3方向を取り囲まれており、開発が妨げられている。村人たちは貧しく、危険を冒してでも地雷を見つけて売りさばきたい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウニクレディト、BPM株買い付け28日に開始 Cア

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受

ワールド

中国軍が東シナ海で実弾射撃訓練、空母も参加 台湾に

ビジネス

ユニクロ、3月国内既存店売上高は前年比1.5%減 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中