最新記事

インタビュー

法のスキルを活用し、イノベーションを創出しやすい環境を作る

2016年9月22日(木)07時35分
WORKSIGHT

既存のリソースに付随する権利を解きほぐしてみる

 個人のマインドの変革という意味では、既存のリソースとそれに付随する権利を一度解きほぐしてみる、そうすることで新たに得られる価値があるということも指摘しておきたいですね。

 例えば建築・不動産の分野を例にとれば、日本ではまだまだ土地の値段も高いし、所有者のマインドとして土地や建物から所有権を切り離して考えることは難しい。しかし、それが固定資産税の上昇を招いて、しかし一方で入居者は増えず、かといって家賃は簡単に下げられないという袋小路に陥ってしまうわけです。空き家・空き地問題にはそういう背景があります。

 状況を打破するには、不動産の価値をリセットするのも一手だと思うんです。例えば東京・東池袋のマンション「メゾン青樹」では、原状回復時期を従来の明渡時から次の入居者が入居する時期に変更し、入居者が壁紙を選べるオプションを追加したところ入居希望者が殺到するようになりました。いわば参加型不動産賃貸ともいうもので、オーナや不動産業者だけでなく、住み手や建築家も一緒になって不動産価値を高める工夫を凝らした、その成果が表れたケースなんですね。

 また、建築士がリノベーションする際にイニシャルの設計料を低めにして、改修後の建築物から生じる上がりから残りの設計料を回収していくモデルも増えています。こういうモデルだと建築家も作って終わりではなく、成功報酬のために奮闘するし、ずっとその建物にコミットメントを続けていこうとする意識も生まれます。不動産業者の側からすれば入居者も入るし、家賃収入も増える。さらに視野を広げて、人を呼べるような面白い建築ができれば街の活性化にも寄与するでしょうし、街全体の価値向上にもつながるかもしれない。そういうふうに、設計契約1つとっても建てたら終わりというようなモデルだけでなく、イニシャルの支払いは一部だけれども建物の活用のされ方から設計料を徐々に回収するモデルも出てきているわけです。

 建築・不動産分野はおそらく最もレガシーな業界の1つだと思いますが、空き家や空き地の増加を受けて、そういう分野でさえもリソースのオープンな利活用が実現し始めている。これは興味深い、また歓迎すべき傾向だと思っています。Airbnbなどの民泊の動きも、このような観点からみると、世間で言われているものとはまた違った実像としてとらえることができるのではないでしょうか。

WEB限定コンテンツ
(2016.3.3 港区のシティライツ法律事務所にて取材)

text: Yoshie Kaneko
photo: Tomoyo Yamazaki

※インタビュー後編:事業担当者は、法務パーソンと共犯関係を結べばいい

wsMizuno_site.jpgシティライツ法律事務所は、「法を駆使して創造性、イノベーションを最大化する」ことを目的に活動。インターネットやエンタテインメントにおける法務・知財戦略のほか、法整備されていない新しい分野でのリーガルサービスにも取り組んでいる。2013年1月設立。
http://citylights-lawoffice.tumblr.com/

アーツ・アンド・ロー
http://www.arts-law.org/

クリエイティブ・コモンズ・ジャパン
https://creativecommons.jp/

* ファブラボに関する参照記事はこちら。慶應義塾大学 環境情報学部 准教授・田中浩也氏「ファブラボから新しいモノづくりが始まった」【http://www.worksight.jp/issues/653.html】 「モノが知能と駆動機能を携える「モノ2.0」の未来」【http://www.worksight.jp/issues/655.html】

** 2011年、アーティスト集団「チンポム(Chim↑Pom)」が、渋谷駅構内にある岡本太郎氏の壁画「明日の神話」に原発事故を連想させる絵を付け足し、作品に新たな意味を加えようとした。その活動が軽犯罪法違反に当たるとして書類送検された事件で、水野氏は刑事弁護を担当、不起訴処分を引き出した。

wsMizuno_1_zu.jpg*** ザンビアの農村地域で妊産婦が安全なサービスを受けられる滞在型施設「マタニティハウス」をどのように作ってきたか、その参加型の建設プロセスを歌や踊り、絵画を通じてまとめた冊子。下記URLからPDFを参照・ダウンロードできる。http://mother-architecture.org/2016/03/4712/

**** 山口情報芸術センターにおけるオープン化の取り組みは、下記URLから確認できる。http://interlab.ycam.jp/projects/open-sharing

wsMizuno_1_zu2.jpg

水野氏が共同翻訳・執筆を手掛けた書籍『オープンデザイン――参加と共創から生まれる「つくりかたの未来」』(オライリー・ジャパン)ではオープンデザインに関する骨太の論議が展開されている。この日本語版では翻訳チームによる論考や事例紹介も追加され、原著にないオリジナリティがある。

wsMizuno_portrait.jpg水野祐(みずの・たすく)
シティライツ法律事務所、弁護士。神奈川県生まれ。Arts and Law代表理事。Creative Commons Japan理事。京都精華大学非常勤講師(知的財産法)。慶應義塾大学SFC研究所所員。FabLab Japan Networkなどにも所属。著作に『クリエイターのための渡世術』(ワークスコーポレーション)(共著)、『オープンデザイン 参加と共創から生まれる「つくりかたの未来」』(オライリー・ジャパン)(共同翻訳・執筆)などがある。

※当記事はWORKSIGHTの提供記事です
wslogo200.jpg


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたまま飛行機が離陸体勢に...窓から女性が撮影した映像にネット震撼
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    「何も見えない」...大雨の日に飛行機を着陸させる「…
  • 8
    クルスク州のロシア軍司令部をウクライナがミサイル…
  • 9
    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…
  • 10
    「ダイエット成功」3つの戦略...「食事内容」ではな…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 8
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中