最新記事

テクノロジー

携帯の元巨人ノキアが高機能スマートフォンで返り咲き?

2016年7月27日(水)15時32分
アンソニー・カスバートソン

Kacper Pempel-REUTERS

<あのノキアが帰ってくる! ガラケーで世界市場シェア40%を支配しながらiPhoneに技術で敗れた絶滅種のはずだった。噂ではそれが、ハイエンドで「ノキア感」たっぷりのスマートフォン2機種を投入してくるという>

 そう遠くない昔、フィンランド企業のノキアが世界の携帯電話端末市場の4割を占めていたことをご存じだろうか。利益を稼ぎまくっていた2000年、ノキアの株式時価総額はフィンランドのGDPの2倍に達した。わずか10年後、ノキアは携帯電話事業を失っていた。

 ノキアの凋落は、ハイテク業界の基準からいっても唐突だった。2007年のiPhone発売とともに爆発したモバイルインターネットの成長スピードについて行けなかったのだ。2014年4月、同社はマイクロソフトに携帯電話事業を売却した。今日ノキアの時価総額は、かつての10分の1程度だ。

【参考記事】ノキア+MSの新製品はiPhone以上

 だが激動期が去った今、ノキアは再び携帯電話市場のトップを狙う野心に燃えている。ノキア専門ブログ「ノキア・パワーユーザー・ブログ」が先週、ハイエンドのアンドロイド端末2機種を今年中にも出すらしいという噂を報じた。新機種はメタリックのプレミアム・デザインで「有名なあのノキア感」も健在。アップルやサムスンの最上位機種のライバルになる可能性が高いという。

【参考記事】iPhoneもしのぐ世界最強ケータイ

 この噂自体の真偽はともかく、近い将来ノキアのスマートフォンが市場に出回るのは間違いなさそうだ。ただしそれは、技術的には「ノキアの」端末とは呼べないものになるだ。

ベンチャーを通じて再起図る

 今年5月、ノキアはヨーロッパのベンチャー企業、HMDグローバルと10年の独占ライセンス契約を結び、新世代のノキア・ブランドのスマホとタブレットを作らせることにした。HMDグローバルは同時に、マイクロソフトにノキアが売却した初心者向けの携帯電話端末事業を3億5000万ドルで買い戻した。

【参考記事】ジョブズがiPhone4のミスを認めるとき

 HMDグローバルは、他にも特許やデザインなどノキアの一連の知的財産の多くを使用する権利を獲得した。調査会社IHSテクノロジーの携帯アナリスト、イアン・フォッグによれば、彼らの目標は新しい端末がノキア製と寸分も区別がつかないようにすることだという。

「ノキアは、HMDグローバルが成功すれば大きな報酬を得られるが」と、フォッグは本誌に言う。「万一失敗しても自分は傷つかないよう距離を置ける」

 この低リスクのやり方は、ノキアが真に生まれ変わった印なのか、さらなる凋落の印なのか、もうすぐ明らかになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英小売売上高、10月は5月以来の前月比マイナス 予

ワールド

マクロスコープ:円安・債券安、高市政権内で強まる警

ワールド

ABC放送免許剥奪、法的に不可能とFCC民主党委員

ワールド

アングル:EUの対中通商姿勢、ドイツの方針転換で強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中