最新記事

軍事

中国は南シナ海にも防空識別圏を設定するのか

2016年6月14日(火)16時20分
アンキット・パンダ

南シナ海で既に圧倒的な軍事力を誇る中国軍だが David Gray-REUTERS

<中国は南シナ海上空の防空識別圏の設定を米軍への対抗策として示唆するが、実際のメリットは領有権主張の意思表示くらいしかない>

 中国が南シナ海上空にADIZ(防空識別圏)を設定する準備をしている――香港の英字紙サウスチャイナ・モーニングポストが先週、そう報じた。ADIZとは、各国が領空とは別に定める空域で、事前通告なしに侵入してきた航空機に対し、戦闘機の緊急発進(スクランブル)などを行って警告できる。中国は13年に東シナ海に設置し、日本との緊張が高まった。

 記事で引用された中国軍の情報筋の話では、ADIZの設置は南シナ海における米軍の「挑発的な動き」への対抗策だという(米政府は海軍による「航行の自由作戦」や空軍による偵察飛行で中国を牽制している)。

 このニュースは南シナ海での領有権を主張する関係諸国にとって微妙なタイミングで報じられた。領有権をめぐりフィリピンが中国を提訴している問題について、国際仲裁裁判所は今月中にも裁定を下す予定だからだ。

【参考記事】仲裁裁判がまく南シナ海の火種

 中国が南シナ海にADIZを設定しそうな兆候はいくつもあった。ADIZがきちんと運用されるには、スクランブルを行うためのインフラの整備が不可欠だ。中国は既に西沙(パラセル)諸島でウッディー(永興)島の滑走路に加えて、南沙(スプラトリー)諸島のファイアリークロス礁とスービ礁に新しく飛行場を建設している。

 一方、中国政府は結局、ADIZを設定しないのではないかと予想することもできる。中国はこれまで領有権主張の根拠を曖昧にすることで周辺国をもてあそんできた。中国が「歴史的権利」だとして南シナ海のほぼ全域の領有権を主張する領海線九段線に確たる根拠はない。

 もし南シナ海上空にADIZを設定するとなると、その線は海に引かれた九段線と一致させることはできるのか。九段線の一部にしか設定しないとなると、これまでの領有権の主張を放棄することになりかねない。

 だとしたら、中国軍の情報筋がADIZの設定が近いとリークする目的は何なのか。おそらく、米軍によるさらなる航行の自由作戦や偵察飛行を思いとどまらせることが狙いなのだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国10月物価統計、PPIは下落幅縮小 CPIプラ

ワールド

フィリピン、大型台風26号接近で10万人避難 30

ワールド

再送-米連邦航空局、MD-11の運航禁止 UPS機

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中