最新記事

イラク

【動画】ISISに蹂躙された魂がさまよう町シンジャール

2016年6月6日(月)17時30分
ノーラン・ピーターソン(デイリー・シグナル)

The Daily Signal-YOUTUBE

<ISIS「ジェノサイド(虐殺)」の現場を行く>

 2013年、イラク北部のシンジャールには8万8000人以上の住民が暮らしていた。今は一人も残っていない。

 ISIS(自称「イスラム国」、別名ISIL)の支配下で地獄を見た後、昨年11月にようやく解放されたシンジャールを記者が訪ねた。

【参考記事】IS敗走後に集団墓地と数100人の遺体

 ISISがシンジャールを制圧したのは2014年8月。ほとんどの住民が町を逃れ、難民になった。ISISは逃げ遅れた住民を捕え、クルド系少数宗派のヤジディ教徒を始め、キリスト教徒やイスラム教シーア派住民を次々に殺害。5000人以上が犠牲になり、後に集団殺戮の跡がいくつも発見される。今年3月、米国務省はISISによる虐殺を「ジェノサイド(民族大虐殺)」と認定。犠牲者の年齢層は1~70歳だった。

 町が解放されたのは2015年11月。2日間の猛攻の末、米軍の空爆による支援を受けたクルド人民兵組織ペシュメルガがシンジャールを奪還した。

 作戦に参加したペシュメルガ民兵はおよそ7000人、うち1500人が町中心部に突撃し、地下に潜んでいた約200人のISIS戦闘員と戦った。

 仕掛け爆弾や遠隔操作の手製爆弾(IED)によって約15人のペシュメルガ民兵が死亡し、30人が負傷した。ペシュメルガの司令官によると、戦闘によるISIS側の死者は35人で、瓦礫の中には更に多くの遺体が埋もれている可能性が高いという。

 空爆や戦闘で町は廃墟と化し、建物はことごとく破壊された。

 それでもシンジャールの支配権をめぐる戦闘はまだ終わらない。周囲3~5キロの地点に拠点をもつISISは、毎日のように大砲やロケット弾を撃ち込んでくるからだ。

 難民となった住民や犠牲者の魂が戻る場所はない。

This article and video below first appeared on The Daily Signal.

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮が軍事パレード、新型ICBM公開 金氏は海外

ワールド

トランプ氏、心臓年齢は実年齢マイナス14歳 健康状

ワールド

米政府、大規模な人員削減開始 政府機関閉鎖10日目

ワールド

米、11月から中国に100%の追加関税 トランプ氏
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 5
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 6
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    森でクマに襲われた60歳男性が死亡...現場映像に戦慄…
  • 9
    【クイズ】ノーベル賞を「最年少で」受賞したのは誰?
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 7
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 8
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中