最新記事

欧州

欧州ホームグロウンテロの背景(3) 現代イスラム政治研究者ジル・ケペルに聞く

2016年6月17日(金)16時20分
国末憲人(朝日新聞論説委員)※アステイオン84より転載

 沈黙を破ったのは二〇一二年三月、南フランスのトゥールーズ周辺で起きた連続射殺事件である。ユダヤ系学校の教師や子どもら七人が至近距離から銃殺され、容疑者のモアメド・メラは警官隊との銃撃戦の末に死亡した。メラは「アル・カーイダ」を標榜し、アフガニスタンや中東各国への渡航歴があった。

 この事件は当時、孤立した出来事として扱われた。しかし、ケペルはこれを、フランスでの第三世代ジハードの始まりと位置づける。

「メラの事件は、スーリーの理論がフランスで実行に移された最初の例です。これを機に、テロのビジネスモデルが変わった。でも、当時誰も、それに気づきませんでした」

 続いて二〇一四年五月、アルジェリア系フランス人の過激派メディ・ネムシュが、ブリュッセルのユダヤ博物館で旅行者ら四人を射殺した。これらの事件と同じ流れの上にあるのが、クアシ兄弟による『シャルリー』襲撃とアメディ・クリバリによるユダヤ人スーパー立てこもりである。

 メラ、ネムシュ、クリバリの三容疑者はいずれも、ユダヤ人やユダヤ系施設を標的とした点で共通している。これは、スーリーが立てた明確な戦略の一環に基づいている。ケペルによると、スーリーは次の三つをジハードの具体的な標的として挙げている。

一 リベラルな知識人
二 イスラム教徒の裏切り者
三 ユダヤ人

 第一の「リベラルな知識人」の典型例が『シャルリー』であるのは言うまでもない。『シャルリー・エブド』自体はアナーキストらを中心に設立され、大統領、右翼、ローマ法王庁といったあらゆる権威権力を批判してきた。預言者ムハンマドの風刺画騒動が持ち上がって以降は、イスラム過激派も風刺の対象とした。

「テロリストが定めたのは、明らかに『柔らかい標的』です。厳重な警護を受けている国家元首を狙うのはややこしいし、金もかかる。それに比べ、例えば私のような警備対象外を襲うのは簡単だ。『シャルリー』も、狙いやすい割には効果が大きい。フランス社会そのものに打撃を与えることができます」

 第二の「裏切り者」とは、イスラム教徒でありながら世俗国家フランスの軍隊や警察に奉職する人物である。トゥールーズの事件で、容疑者のモアメド・メラはユダヤ系学校を襲撃する前、軍人を相次いで襲い二人を殺害した。『シャルリー』事件でも警察官が犠牲になった。

「一月七日に研究室に出勤した私は、妻から連絡を受けました。その朝『シャルリー・エブド』が襲撃を受けたというのです。私はすぐに『次に警察官とユダヤ人が殺されるだろう』と予想を告げました。実際、その直後にクアシ兄弟はアラブ系の警察官を殺害し、その翌日以降クリバリが黒人の警察官を殺したうえでユダヤ人スーパーに立てこもったのです。私の予言が当たった理由は簡単です。スーリー氏の本にそう書かれていますから」

 もちろん、クアシ兄弟やアメディ・クリバリは、スーリーの論文など読んではいない。ただ、そこに書かれた発想はサイバー空間を通じて広がり、現代の若者を感化するのである。

未来に待つ黙示録

 第三の「ユダヤ人」を含めたこれらの標的を狙うことによって、スーリーは何を目指すのか。

「欧州には社会に統合されていない何百万ものイスラム教徒がいる。彼らを動員して宗教的な反乱を起こすことができる。スーリーはそう考えました」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏側近ウィットコフ特使がプーチン氏と会談、

ワールド

トランプ大統領、イラン最高指導者との会談に前向き 

ワールド

EXCLUSIVE-ウクライナ和平案、米と欧州に溝

ビジネス

豊田織機が株式非公開化を検討、創業家が買収提案も=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    トランプ政権の悪評が直撃、各国がアメリカへの渡航勧告を強化
  • 3
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは?【最新研究】
  • 4
    アメリカ鉄鋼産業の復活へ...鍵はトランプ関税ではな…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    関税ショックのベトナムすらアメリカ寄りに...南シナ…
  • 7
    ビザ取消1300人超──アメリカで留学生の「粛清」進む
  • 8
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 9
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 10
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 8
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中