最新記事

文化

郊外の多文化主義(2)

「同胞」とは誰か

2015年12月8日(火)15時58分
谷口功一(首都大学東京法学系准教授)※アステイオン83より転載

多文化主義の難しさ 同性愛者であることを公言し、近代的価値観を認めるがゆえに反イスラムを訴えたオランダの政治家ピム・フォルタインの主張には、重大な問題提起が含まれていた(2002年5月、選挙直前に暗殺されたフォルタインを追悼するキャンドル) REUTERS


論壇誌「アステイオン」(公益財団法人サントリー文化財団・アステイオン編集委員会編、CCCメディアハウス)83号は、「マルティプル・ジャパン――多様化する『日本』」特集。同特集から、法哲学を専門とする首都大学東京准教授、谷口功一氏による論文「郊外の多文化主義」を4回に分けて転載する。(※転載にあたり、表記を一部変更しています)

※第1回:郊外の多文化主義(1) はこちら

多文化主義の根源的問題性

 以下では既に検討に付した英独仏に加え、今ひとつの事例として、オランダのケースを取り上げる形で多文化主義そのものが孕む根源的な問題性についての検討を付しておくことにしたい。以下のオランダに関する記述については、もっぱら水島治郎の『反転する福祉国家 オランダモデルの光と影』(岩波書店、2012年)を参照したが、この本は非常に興味深いものなので、この際、是非お薦めしておきたい。

 さて、水島によるなら、「オランダは、相対的に緩やかな移民・難民政策の結果、......外国系市民の割合は二一世紀初頭には約18%に達し、大都市を中心にその比率は増加の一途を辿って」いる。従来、徹底した多文化主義政策を推進して来たオランダだったが、2002年以降、それまでタブーとされていた多文化主義を批判する形で移民問題を正面から取り上げる政治勢力が登場することとなった。コラムニストのピム・フォルタインが立ち上げたフォルタイン新党である。

 フォルタインは、イスラムを「時代遅れの(achterlijk)」宗教と呼んで憚らず、「イスラムは西欧社会とは共存不可能な宗教」であるという認識を示したが、人種差別・民族差別的な主張にもとづいてイスラムを排撃したのではなかった。彼は、あくまでヨーロッパ的な啓蒙主義の伝統に由来する「普遍的な価値」を援用して「遅れた」イスラムを批判するのである。これは隣国フランスの国民戦線などがファシズムや暴力的右翼運動に由来し、民族的・国家的価値を重視して排外的主張を行うのとは、一線を画している。しかし、選挙直前の2002年5月、フォルタインは暗殺された(ムスリムの犯行ではなく動機は不明)。オランダでは、この他にも、イスラムを冒瀆したとされる映画『サブミッション』をめぐり、その監督であるテオ・ファン・ゴッホが2004年11月に暗殺される事件なども起きている。

 フォルタインの主張は、多文化主義を考える上で重大かつ深刻な示唆を有している。すなわち、彼は「自らが同性愛者であることを公言し、女性解放や同性愛者への差別撤廃を成し遂げた60年代以降の社会運動を高く評価する」が、その上で、「女性や同性愛者に対して差別的なイスラムを厳しく批判する」のである。彼は「男女平等や人権・自由といった近代的価値を積極的に認め、議会制デモクラシーの存在なども自明視した」上で、その「普遍的な価値」に立脚するがゆえにイスラムを批判するという手法を採る。彼のこのような主張は、単なる極右排外主義的主張とは明らかに一線を画しており、その主張内容には重大な問題系が内包されていることが指摘される。

 このオランダと同様に、リベラル・デモクラシーを所与のものとする側の「普遍的価値」とマイノリティ集団の文化的・宗教的実践との間での対立は、しばしばジェンダー/セクシュアリティ領域において先鋭化するが、フォルタインの事例においては、それが激烈な形で示されている。実のところ、フランスをはじめとする欧州でのイスラム・ヴェールをめぐる対応・事件でも問題の構造は同根であり、そこで問題にされているのはヴェールを着用した女性自身ではなく、女性にそのような宗教実践を強制するムスリム男性側の男性中心主義的な文化構造なのである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、日本などをビザ免除対象に追加 11月30日か

ビジネス

独GDP改定値、第3四半期は前期比+0.1% 速報

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

ゴールドマン、24年の北海ブレント価格は平均80ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 6
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中