最新記事

旧ソ連

ウクライナ危機を理解する3つの質問

デモ隊と治安部隊の衝突が激化するウクライナを救うために欧米諸国がすべきこととは

2014年2月20日(木)17時13分
ダン・ペレシュク

内戦の足音 キエフの独立広場で勃発した衝突で少なくとも26人が死亡(2月19日) Vasily Fedosenko-Reuters

 ウクライナの首都キエフで2月18日朝に始まったデモ隊と治安部隊の衝突は、双方に少なくとも26人の死者が出る大惨事に発展。ウクライナは今や、ロシアからの独立を果たした1991年以降最大の危機に陥っている。

 衝突の舞台となったキエフ中心部の独立広場では、3カ月ほど前から民主化とEU加盟を求める反政府デモが行われてきた。だが当初、明るく平和的なムードに満ちていた抗議デモは今や、治安部隊に武力で抑えつけられ、混沌を極めている。

 市民の間には内戦勃発への恐怖が広がっている。19日にはビクトル・ヤヌコビッチ大統領が反体制派の指導者らと「停戦」で合意し、流血を終わらせるための「交渉」に入ったと発表されたが、衝突が止む気配はない。

■なぜこんな事態に至ってしまったのか?

 ヤヌコビッチ政権はEUとの政治経済的関係を深めるため、EU加盟の前段となる「連合協定」の締結に向けて着々と準備を進めていた。ところが昨年11月、突如として親EU路線を撤回し、旧宗主国であるロシアに急接近。これに抗議して、昨年11月に大規模な反政府デモが勃発した。警察や治安部隊が介入するにつれて、デモはますますその規模と過激さを増していった。

■これは内戦なの?

 現時点では、いわゆる「内戦」には至っていないが、その予兆はある。ウクライナは長年、言語的にも文化的にも歴史的にも2つに分断されてきた。1つは、ウクライナ語を話し、ロシアの影響が薄い西部。もう一方は長年、ロシアの支配下に置かれ、ロシア語が使われる東部だ。ウクライナがかかえる社会的、政治的課題の多くの部分が、この分断に根差している。

 東部地域ではヤヌコビッチの親ロシア路線を支持する声が強い。彼らに言わせれば、反政府デモ隊は過激なナショナリストで、民主的に選出された政府を倒そうとしている、ということになる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米2月求人件数、19万件減少 関税懸念で労働需要抑

ワールド

相互関税は即時発効、トランプ氏が2日発表後=ホワイ

ワールド

バンス氏、「融和」示すイタリア訪問を計画 2月下旬

ワールド

米・エジプト首脳が電話会談、ガザ問題など協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中