最新記事
アフリカ中国人作業員も襲われたスーダンの混沌
南スーダン産原油の利権をめぐって南北対立は激しさを増す一方
歓喜の日 南スーダンの独立記念式典で行進するSPLA兵士(2011年7月) Goran Tomasevic-Reuters
昨年7月にスーダンからの分離独立を果たした南スーダン共和国。だが歓喜の声に沸いた日から半年経った今も、南北間の対立が収まる気配はない。
先週、スーダンとの国境に近い地域で大規模な襲撃事件が勃発し、老人や子供など70人以上が殺害された。南スーダン政府はいつものように、スーダンを非難するコメントを発表した。
こうしたお決まりの非難の言葉は、事実である場合もあれば、言いがかりのケースもある。
南スーダンの内相は、武装勢力に武器を提供したのはスーダン政府に違いないと主張したが、組織名を特定することはできなかった。その意味では、今回の非難合戦は今まで以上の茶番劇にみえる。
事実がどうであれ、国交がないに等しいほど悪化の一途をたどっている南北スーダンの危うい関係が、この一件であらためて浮き彫りになったのは確かだ。
目下の最大の争点は原油だ。南スーダン産の原油の輸出にはスーダンを通るパイプラインを使用する必要があるが、その使用料をめぐって両国の対立が過熱。スーダンが原油を差し押さえたことに対抗して、南スーダンは石油生産を完全に停止している。
たとえこの問題が解決しても、紛争のネタは山のようにある。債務の分配方法、国境線、スーダンに住む南スーダン出身者の国籍問題、反体制派への支援、南北の境界にある油田地帯アビエの帰属問題......。
本格的な戦争に突入する可能性は?
1月28日にはスーダンの南コルドファン州で、現地の道路建設を請け負う中国企業の拠点が襲撃されに、中国人スタッフ29人が拉致された。犯行グループは、南スーダンの与党である「スーダン人民解放運動(SPLA)」の系列の武装組織とみられる。
もっとも、長年の内戦を経てようやく分離を果たした南北スーダンが、再び本格的な戦争に突入する可能性は低いだろう。過去50年の大半を戦闘に費やしてきた両国は、戦争がもたらす人的・経済的犠牲の大きさを熟知している。
それでも国境に近いエリアでは、南北対立の激化がひしひしと感じられる。両政府の支援を受けた武装勢力間の小競り合いや難民キャンプへの空爆、凶作などの難題が重なり、深刻な人道危機が進んでいる。