最新記事

アフガニスタン

大間違いのタリバン買収作戦

2010年3月3日(水)15時07分
ロン・モロー(イスラマバード支局長)

 タリバンの影響力が強い村では、タリバンの流儀と村の習慣が衝突することはまずない。あごひげを長く伸ばす、礼拝の義務を果たす、公共の場では男女を分ける、イスラム法に従う、犯罪には厳罰で対処する──両者は多くの面で価値観を共有している。

 特に地方に住むパシュトゥン人の多くは、カルザイ政権と外国軍隊の駐留が続いた8年間は最悪の時期だったと考えている。彼らの見方によれば、タジク、ウズベク、ハザラといったライバル民族はタリバン政権の崩壊で甘い汁を吸ったが、パシュトゥン人の村は役人の権力乱用や汚職、戦争によって苦しめられてきた。

 こうした村人の見方のせいもあって、地方でのタリバン人気は欧米の資金援助で実施された世論調査の結果ほど低くはない。タリバンはカルザイ政権と違い、イスラム法に基づく素早い処罰を導入し、村人を犯罪から守る力があることを証明した。

 何よりタリバンの指導部は組織の団結力に自信を持っている。タリバンの内部には統一された指揮系統は存在しないが、それでも司令官たちは全員、最高指導者のムハマド・オマル師と今はなき「アフガニスタン・イスラム首長国」のために戦っている。

 同志が次々と捕らえられ、投獄され、殺害された時期もタリバンの団結は崩れなかった。だから今になって指揮官や兵士が買収されるわけがないと、有力司令官のナシル師はユサフザイに語った。この自信は他の幹部にも共通する。

 大半のタリバン兵は、自分たちは神の意思を実行していると本気で信じている。自爆テロの志願者が次から次へ登場するのも、この宗教的確信の表れだろう。

カルザイはもう終わり?

 アメリカはまだ、この点の重要性を十分に理解していないようだ。タリバンが戦っているのは、権力が欲しいからではない。アフガニスタン全土にイスラム法を復活させたいからだ。この目標に妥協の余地はない。

 タリバンは名目上、軍閥の1人グルブディン・ヘクマティアルと同盟を結んでいるが、心の中では忌み嫌っている。ヘクマティアルは、自爆テロをイスラムの教義によって正当化できないと語ったことがあり、現在もカルザイとの妥協の可能性に言及しているからだ。

 一方、カルザイ政権はもう救いようがない。よき統治と透明性の確保、麻薬取引の取り締まり、自前の治安部隊の構築......。カルザイは欧米のパトロンが喜びそうなフレーズを選んで口にする。

 だが過去8年間、カルザイとカルザイが任命した当局者は約束のごく一部さえ実現できなかった。今後1〜2年で目覚ましい成果を挙げるとは考えにくい。

 確かにカルザイは好人物で、汚職とは縁がない。だが指導者としての能力や人を見る目には疑問符が付く。前回の選挙でもそうだったが、カルザイはあらゆる人々にあらゆることを約束するが、それが実現されたためしはない。

 一方でカルザイ政権の当局者が悪事を理由に解雇されたり、投獄された例は1つもない。役人の背任行為に対する最大の厳罰は、以前よりうまみが少なそうな仕事への配置転換だ。

 結局、ロンドンの国際会議は無駄だった。変身したカルザイ、タリバンの買収と和平交渉──今度もアメリカと同盟国は、ありもしない「解決策」を探し求めている。

 現時点で交渉に応じるタリバンの指導者は1人もいないようだ。国連アフガニスタン支援ミッション(UNAMA)のカイ・エイダ事務総長特別代表は、1月上旬にドバイでタリバンの代表を名乗る複数の人物と会談したと報じられた。この「代表」はメッセージをタリバンの最高評議会に伝えることができるという触れ込みだったが、上層部の許可を得て動いているとは考えにくい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中