最新記事

移民

1歳の被告が哺乳瓶抱え出廷 こんなことがアメリカで実際に起きている

2018年07月17日(火)17時40分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

米テキサス州の南端、メキシコと国境を接するリオグランデ・バレーで移送されるのを待つ不法移民 Loren Elliott-REUTERS

<出廷したのは、ホンジュラス人の1歳のヨハン君。もちろん彼は自分の意思でここにいるのではない>

ここ数週間、アメリカのニュースメディアでは泣き叫ぶ子供たちが母親から引き離される姿が放送されており、ドナルド・トランプ政権が5月に加速させた「ゼロ・トレランス(不寛容)」政策の余波は凄まじい。

俳優ジョージ・クルーニーと人権派弁護士のアマル・クルーニー夫妻などの著名人、そしてメラニア・トランプ大統領夫人の異例とも言える批判を受けて、トランプは6月下旬に方針転換。今後は一緒に収容することと離れてしまった親子を再会させる対応を発表したが、ここでもまた問題が浮上している。子供達は親の付き添いなしで、退去手続きを行うため移民裁判所に出廷しなくてはならないのだ。

【参考記事】「ダディ、これどうするの?」──不法移民の親子引き離し停止、イヴァンカやクルーニー夫妻が与えた圧力とは

7月上旬、トランプ政権のイメージに致命的な痛手を負わせる法廷が開かれた。

アリゾナ州フェニックス――7月6日にここにある移民裁判所に出廷したのは、ホンジュラス人のヨハン君。年齢はわずか1歳。もちろん彼は自分の意思でここにいるのではない。

父親に連れられて入国したものの、不法入国で父親は逮捕され親子別々の施設に収容。AP通信によると、父親はすでに祖国に強制送還され、1人残されたヨハンは現在、同州の保健福祉省で「保護」されている。送還される際に父親は、息子と一緒に帰れると虚偽の情報を信じさせられたという報道もある。

「恥ずかしさを覚える」

一般的な思考なら、1歳児が「被告」という自分の立場を理解しているなんて到底思えない。判事の呼び出しを待つヨハンは、哺乳瓶からミルクを飲み、ボール遊びをしながらその時を待った。

法廷に出たヨハンは、世話人がオムツ袋を整理するため別の人に託された数秒間泣いた以外は、終始おとなしくしていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

仏GDP、第3四半期確報は前期比+0.5% 速報値

ワールド

東南アジアの洪水、死者183人に 救助・復旧活動急

ビジネス

電気・ガス代支援と暫定税率廃止、消費者物価0.7ポ

ワールド

香港火災、死者128人に 約200人が依然不明
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 6
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story