最新記事

経済効果

テイラー・スウィフトに経済効果なし?...「スウィフトノミクス」が実は幻想である理由

2024年07月01日(月)14時05分

シェフィールド・ハラム大学のサイモン・シブリ教授は「発生する消費支出は、どのみち発生する支出であり、何か別のものと相殺される傾向がある」と説明する。

つまり、コンサートのチケットやホテル代は家計から支出されるため、レストランや旅行など、他の支出に回せる額が少なくなるというわけだ。


 

ダンスケ銀行が発表した「生ビール指数」によると、デンマークが前回のサッカー欧州選手権に出場した際、パブやレストランの売上高は通常の106%も増えた。

しかし同行のピエト・ヘインズ・クリスチャンセン氏は「ミクロレベルでは、このようなイベントは追い風となるが、それも小規模で一時的なものだ」と明言。「テイラー・スウィフトさんが公演を行う場所のホテルやケータリングとか、サッカーの試合開催国のビール売り上げなど、特定の分野に関する」効果だという。

一部の英国メディアは先月、スウィフトさんファンの消費行動に関する英バークレイズ銀行の調査に飛びつき、コンサートが英国経済に10億ポンド(2030億円)をもたらすと示唆した。

しかしコンサート関連支出が他の消費を抑制しそうなだけでなく、スウィフトさんのツアー収入の多くは米国に流れるという事実もある。

英国や欧州大陸諸国の経済規模では、こうした支出の移転によって貿易収支が変わることはないだろう。20カ国から成るユーロ圏の貿易黒字は、4月だけで390億ユーロ(6兆7000億円)に上る。



[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2024トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日本勢の海外不動産投資が加速、25年残高26.7兆

ビジネス

豪賃金、第3四半期も安定的に上昇 公共部門がけん引

ワールド

米、新たなウクライナ和平計画策定中 ロシアと協議=

ビジネス

機械受注9月は3カ月ぶり増加、判断「持ち直しに足踏
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ビーガン食しか出さない保育園 健康な体は作れるの…

  • 3

    キャサリン妃の5つの「一軍バッグ」...イギリス製か…

  • 4

    アン王女と「瓜二つ」レディ・ルイーズ・ウィンザーっ…

  • 5

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    アン王女と「瓜二つ」レディ・ルイーズ・ウィンザーっ…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 3

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界も「老害」戦争

特集:世界も「老害」戦争

2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に