バイリンガル育成の達人がおすすめする、「多読」で英語力を伸ばす方法
Punchim-iStock
<はじめは内容を理解するよりも「英語をスラスラ読むこと」に集中しましょう。そのためには「超簡単な本」からスタートすることが大切です。また、多読の前提となるのが「正しい発音」。日本語っぽい発音の矯正は、YouTubeやオーディオブックが役立ちます>
日本の英語教育で見落とされているのが「多読」です。英語のテキストをスラスラと速いスピードで読む指導がほとんど行われていないため、中学、高校、大学と10年間英語を学んでも実用的な英語力が身につきません。
多読と聞くと分厚いペーパーバックを長い時間かけて読み解く「修行」を連想するかもしれません。しかし実際には、多読は、読みやすく、やさしい英語をたくさん読むことで読解力を育成し、英語力全体の向上を図るものです。
多読は、日常的に英語を聞いたり話したりすることがない日本では極めて効果の高い学習法です。英会話のように相手はいりませんし、本一冊あれば、生きた英語に、いつでも、どこでも、触れることができるのです。
多読のスタートは「リーダーズ」
あまり知られていませんが、英語の本には単語や文法が簡易化された「リーダーズ」と呼ばれる「読みやすく、やさしい本」がたくさん開発・販売されています。リーダーズは単語や文法に制限を設け、徐々に難易度が上るように作られているので、初心者から上級者まで、読書を通して英語力を伸ばすことができます。
内容は古典文学、映画や演劇の原作、自伝、ミステリー、コメディー、SF、ノンフィクションなど多種多様であり、学習者の好みや興味に合った本を選ぶことができます。
原書を読むことは難しくても、リーダーズ版であれば平明な英語に書き直してありますから、「シェークスピア」「シャーロックホームズ」「嵐が丘」などの名作や古典文学も自力で読み進められることに驚くはずです。
世界的に有名なリーダーズといえば、「Pearson English Readers(旧ペンギンリーダーズ)」です。Pearsonのウェブサイトでは、年齢、レベル、ジャンル、英語の種類(アメリカ英語・イギリス英語)に応じて本を検索するシステムがあります。これを活用することで学習者にベストマッチの本を見つけることができます。
Pearsonのリーダーズは、単語数200語(英検4級レベル)から、単語数3000語(英語準1級レベル)まで、7レベルに分かれています。まずは今の自分のレベルよりも1ランク低い本からスタートすることをお勧めします。最初から難易度の高い本、長すぎる本にチャレンジすると、挫折することが多くなります。
Pearsonリーダーズには、英語の文字学習を始めたばかりの子ども向けのシリーズもあります。アニメや漫画のキャラクターが登場する本、グリムやアンデルセン童話など、子どもたちに人気のストーリーが豊富にありますので、ぜひお子さんの英語教育にも活用してください。