最新記事

新型コロナウイルス

家族と会えずに死にゆくコロナ患者たちの「最後の別れ」を助けるケア医の思い

‘I Helped Dying COVID Patients Say Goodbye’

2021年06月17日(木)18時11分
アレクシス・ドラッチャス(マサチューセッツ総合病院緩和ケア医)
緩和ケア医のアレクシス・ドラッチャス

筆者は緩和ケア医として多くの新型コロナ患者に寄り添ってきた DR. ALEXIS DRUTCHAS

<面会さえ許されない家族の代わりとなって、緩和ケア病棟の患者に寄り添う医師が味わったこと>

ほぼ1年前、私はダニエルの病室の前に立っていた。

スマートフォンを近くのカートに置き、PPE(個人用防護具)を身に着ける。手袋やマスクを着けながら四角いガラス窓越しに中を見ると、ダニエルの胸が激しく上下していた。

彼の肺に酸素を送り込む人工呼吸器の音が、廊下にまで聞こえてくる。もはや回復する見込みがない人たちを診る緩和ケア病棟でも、そこは新型コロナウイルス感染症患者の専用エリアになっていた。昨年春の感染拡大ピーク時、私が気が遠くなるほど長い時間を過ごした場所だ。

「1分だけ切らないで」。私はスマートフォン越しに、ダニエルのいとこ、アンに言った。ダニエルは何年も前に長期療養施設に入所して以来、家族とほとんど交流がなかったが、アンだけは違った。

私はその日、2人が最後の別れの言葉を交わすのを手伝おうとしていた。

緩和ケア医として、死にゆく患者に寄り添うのは仕事の一部だ。通常なら、そこには患者の家族もいる。でも、コロナ禍の今は違う。体が弱ったときや、人生の最後に近づいたときは、誰でも温かいスキンシップを求めるものだが、今は医療従事者以外は同じ部屋にいることもできない。

それは私にとって、テレビ電話による別れの挨拶を手伝う初めての経験だった。

「ほら、誰だと思う?」。私は病室に入ると、ダニエルに声を掛けた。顔の前にスマートフォンを持っていくと、ダニエルは目を開き、すぐにアンだと気が付いた。

「ハロー、ダニエル」と、アンと夫が言った。2人は額縁入りの家族写真を持っていた。「この時のこと覚えてる?」とアンが言った。ダニエルはほほ笑んだ。「みんな、あなたのことをとっても愛してる。たくさんのものを与えてくれてありがとう」

「ありがとう、ありがとう」と、ダニエルは応じた。

人工呼吸器のブーンという音が鳴り響くなか、ダニエルのかすかな声を拾おうと、私は必死だった。彼に近づくと、マスクから漏れ出る息が頰に掛かるのが分かった。でも、気にしてはいられなかった。アンとダニエルは代わる代わる同じことを言った。

「愛してる」「ありがとう」

「愛してる」「ありがとう」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツ銀、28年にROE13%超目標 中期経営計画

ビジネス

米建設支出、8月は前月比0.2%増 7月から予想外

ビジネス

カナダCPI、10月は前年比+2.2%に鈍化 ガソ

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    ビーガン食しか出さない保育園 健康な体は作れるの…

  • 3

    この春花粉症デビューした人は要注意 リンゴやトマ…

  • 4

    女性の胎内で育てる必要はなくなる? ロボットが胚…

  • 5

    「魚や貝を通じてプラスチックを食べている」という…

  • 1

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 2

    2100年に人間の姿はこうなる? 3Dイメージが公開

  • 3

    人肉食の被害者になる寸前に脱出した少年、14年ぶり…

  • 4

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 5

    アン王女と「瓜二つ」レディ・ルイーズ・ウィンザーっ…

  • 1

    「エプスタインに襲われた過去」と向き合って声を上…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    加工した自撮り写真のように整形したい......インス…

  • 4

    「SNSで話題の足裏パッドで毒素は除去されない」と専…

  • 5

    やはり「泣かせた」のはキャサリン妃でなく、メーガ…

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:世界も「老害」戦争

特集:世界も「老害」戦争

2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に