最新記事

子育て

教育は成功、でも子育ては失敗! 親の仕事は教育ではなく「心を育てる」ことです

2020年01月21日(火)16時30分
船津徹

学業優秀な子はよい習慣が育っている

「うちの子が勉強できないのは先生の教え方が悪いからだ!」と学校にクレームする親が増えていると聞きます。クラス全員の成績が悪いのであれば先生に問題があるでしょうが、ほとんどの場合は、子どもに「勉強に向かう態度が形成されていないこと」が原因です。

カリフォルニア州立大学名誉教授のアーサー・コスタ博士は、学業優秀な子どもの共通点を調査しました。その結果、勉強がよくできる子どもは、やり抜く習慣、自制する習慣、聞く習慣、チャレンジする習慣など「よい習慣」を身につけていることが分かりました。

このような「よい習慣」の多くは、先生が教えるものではなく「親が育てるもの」です。前述の通り「聞く習慣」を育てるには、まず親子の信頼関係を構築することが必要です。子どもが親を100%信頼すれば、親の言葉に耳を傾けるようになり、親以外の人の言葉もきちん聞く習慣が身につくのです。

家庭で聞く習慣を育ててもらっていない子どもに、学校の先生が「ちゃんと聞きなさい!」と厳しく叱っても、先生の言葉は頭の中をすり抜けて行きます。だから授業が終わっても何を勉強したのかさっぱり覚えていないのです。

子育てと教育、それぞれの責任者をはっきりと区別し、それぞれが役割を果たせば、責任のなすり合いはなくなります。親は子どもの心をモニターし、良い習慣を育てる。知能教育は信頼できる専門化に任せる。これを実行すれば、子どもは知力と人間力を兼ね備えたたくましい人間に育ちます。

【参考記事】「ダメ、ダメ」言い過ぎる母親を生む日本社会で、自己肯定感の低い子にしない最高の方法


profile_Pic_toru_funatsu.jpg[執筆者]
船津徹
TLC for Kids代表。明治大学経営学部卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育の権威、七田眞氏に師事。2001年ハワイにてグローバル人材育成を行なう学習塾TLC for Kidsを開設。2015年カリフォルニア校、2017年上海校開設。これまでに4500名以上のバイリンガル育成に携わる。著書に『世界標準の子育て』(ダイヤモンド社)『世界で活躍する子の英語力の育て方』(大和書房)がある。


20200128issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月28日号(1月21日発売)は「CIAが読み解くイラン危機」特集。危機の根源は米ソの冷戦構造と米主導のクーデター。衝突を運命づけられた両国と中東の未来は? 元CIA工作員が歴史と戦略から読み解きます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:フィリピンの「ごみゼロ」宣言、達成は非正

ワールド

イスラエル政府、ガザ停戦合意を正式承認 19日発効

ビジネス

米国株式市場=反発、トランプ氏就任控え 半導体株が

ワールド

ロシア・イラン大統領、戦略条約締結 20年協定で防
あわせて読みたい

RANKING

  • 1

    「男性に守られるだけのヒロイン像」は絶滅?...韓ド…

  • 2

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 3

    韓国のキム・ジヨンに共感する、日本の佐藤裕子たち..…

  • 4

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 5

    韓国Z世代の人気ラッパー、イ・ヨンジが語った「Small …

  • 1

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 2

    タンポンに有害物質が含まれている...鉛やヒ素を研究…

  • 3

    残忍非道な児童虐待──「すべてを奪われた子供」ルイ1…

  • 4

    「ショート丈」流行ファッションが腰痛の原因に...医…

  • 5

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 1

    ヨルダン皇太子一家の「グリーティングカード流出」…

  • 2

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 3

    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…

  • 4

    キャサリン妃の「結婚前からの大変身」が話題に...「…

  • 5

    韓国Z世代の人気ラッパー、イ・ヨンジが語った「Small …

MAGAZINE

LATEST ISSUE

特集:トランプ新政権ガイド

特集:トランプ新政権ガイド

2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?