最新記事

アメリカ社会

銃乱射で分かった精神医療体制の不備

犯行に及んだ大学生には多くの危険な兆候があり、両親もそれに気づいていたのに、なぜ事件は防げなかったか

2014年5月28日(水)17時25分
ブライアン・パーマー

異常な敵意 女性への復讐を語っていたロジャー Phil Klein-Reuters

 カリフォルニア州南部イスラビスタで先週、大学生のエリオット・ロジャーが銃などで6人を殺害、13人を負傷させ、本人も銃で自殺する事件が起きた。彼は犯行前に書いていた声明文やYouTube動画の中で、女性から相手にされないことへの怒りや復讐を語っていた。父親が映画の助監督で裕福な生活を送っていたロジャーだが、恋人ができずに女性経験がないことで女性に対する異常な敵意を抱いていたようだ。

 ロジャーが精神的に不安定なことは両親も承知しており、複数のセラピストの治療を受けていた。それにもかかわらず彼は銃を購入できた。さらにサンタバーバラ警察が半年前に彼と接触していたが、危険人物ではないと判断していたという。

 経験を積んだ専門家であっても、問題を抱えた人物と危険な人物を区別できないのだろうか? NPOの設立者で精神科医のE・フラー・トーリーに話を聞いた。

──普通の生活を送れるよう手助けの必要な子供と、他人に危害を加えそうな子供を区別するには、どんな兆候に注意すればいいのか。

 一般的に、若者の風変わりな行動は薬物やアルコール乱用のせいか、統合失調症や双極性障害など精神疾患の初期症状の可能性がある。最も注意しなければならないのは、行動の著しい変化だ。例えば以前は友人がたくさんいて社交的だったのに、今は自室に一人でこもっているとか、学校の成績が急降下したといったことだ。

──セラピストは、危険な行動を取りそうな患者を見分けるための適切な訓練を受けているのか?

 セラピストと言えば心理学者や精神分析医、ソーシャルワーカーなどだが、中には通信教育の非公式な資格しか持っていない人もいる。カリフォルニア州では、そうしたいんちきセラピストが多過ぎる。

──自分の精神疾患を隠そうとするとき、人はどんなことをするのだろうか。それを見抜く方法はあるのか。

 私の経験では、重度の精神病患者たちも意識を集中させれば、法廷でも10分間はまったく普通でいられる。パーキンソン病患者が、意識すれば体の震えを抑えることができるのと同じだ。だから、警察官に専門的な精神鑑定を期待するのは非現実的だ。警察関係者はそのための訓練も受けていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インフレリスクは上振れ、小幅下振れ容認可能=シュナ

ビジネス

エネルギー貯蔵、「ブームサイクル」突入も AI需要

ワールド

英保健相、スターマー首相降ろし否定 英国債・ポンド

ビジネス

ロシア、初の人民元建て国内債を12月発行 企業保有
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 6
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 7
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 8
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 9
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中